最新更新日:2024/06/10
本日:count up25
昨日:40
総数:283311
家庭と地域と学校で、気持ちのよいあいさつと返事ができ、履物を揃える子に ようこそ、広瀬小学校のホームぺージへ

1.2年生団競

画像1画像2
プログラム8
「たまいれ」
しっかりと狙って!

1年生個人

画像1画像2
プログラム7
「ゴールめざして よぉ〜いどん!」
初めての運動会!
ゴールめざして頑張りました。

3.4年生団演

画像1画像2
プログラム6「舞え!操れ!Red Ribbon!」
たくさん練習した団体演技です。
本番で最高の演技ができました。

3.4年生団演

画像1画像2
プログラム6「舞え!操れ!Red Ribbon!」
たくさん練習した団体演技です。
本番で最高の演技ができました。

3.4年生団演

画像1画像2
プログラム6「舞え!操れ!Red Ribbon!」
たくさん練習した団体演技です。
本番で最高の演技ができました。

係の様子

画像1画像2
自分の担当の仕事をしっかりとこなしています。

4年生個人

画像1画像2
プログラム5
「できっこないをやらなくちゃ」
勝っても負けても全力で頑張っています。

係の様子

画像1画像2
自分の担当の仕事をしっかりとこなしています。

3.4年生団競

画像1画像2
プログラム4
「巻き起こせ!おれたちのTyphoon!」
団体競技は盛り上がります。

係の様子

画像1画像2
5.6年生は係の仕事を頑張っています。

3年生個人

画像1画像2
プログラム3
「輝け!おれたちの3Sine!」
最後まで全力で頑張っています。

移動

画像1画像2
この後,3.4年生の競技,演技となります。
いったん,1.2年生は教室に帰ります。

応援合戦

画像1画像2
休暇時間を使いながらいっぱい練習してきました。
しっかりとと運動会を盛り上げてくれました。

応援合戦

画像1画像2
プログラム2
応援合戦
エール交換です。

準備体操

画像1画像2
プログラム1
準備体操のラジオ体操です。

開会式

画像1画像2
1年生児童による「児童ちかいの言葉」です。
それぞれ頑張りたいことを上手に発表しました。

開会式

画像1画像2
校長先生のお話です。
運動会のスローガン「目指せ!勝利へのかけ橋」についてのお話がありました。

開会式

画像1画像2
優勝旗,準優勝盾の返還です。
今年はどちらか勝つでしょうか?

開会式

画像1画像2
いよいよ運動会が始まりました。
進行係の司会で開会式が行われます。

運動会当日

画像1画像2
児童が集合してきています。
保護者の方も集まってこられています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

その他

シラバス

新型コロナ感染症による小学校休業等対応助成金・支援金

安心・安全

タブレット関連

広瀬ピースロード

広島市立広瀬小学校
住所:広島県広島市中区広瀬町2-8
TEL:082-231-0680