![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:45 総数:144444 |
竹とんぼ、ありがとうございました!![]() ![]() 修学旅行4![]() ![]() ![]() 昼食は山口名物瓦そば。初めて食べた子も多かったですが、おいしくいただきました。 午後からはときわ公園へ。動物園でいろいろな種類の猿を見たり、遊園地でアトラクションを楽しんだりしました。グループのみんなと仲良くまわることができました。 「まだ、みんなと旅行を続けたい。」 「修学旅行は、思っていた何倍も楽しかった。」 みんなの声や表情から、充実した旅行だったことが分かります。 修学旅行3![]() ![]() ![]() 海響館では、いろいろな海の生き物を見たり、イルカやアシカのショーを楽しんだりし、たくさんの笑顔があふれました。 修学旅行2![]() ![]() ![]() その後は景清洞へ。真っ暗な洞窟の中を歩き、自然の雄大さにふれることができました。 夕方にはホテルに到着し、絵付け体験を行いました。世界に一つだけの素敵な湯呑みができそうです。 修学旅行1![]() ![]() ![]() 最初の見学地は秋芳洞。自然がつくり出す雄大な景色に感動しました。 お昼ご飯はふぐ釜飯御膳。友達と一緒に食べる美味しい食事に終始笑みがこぼれていました。 この後は、化石発掘、景清洞探検と続きます。 長さ調べ![]() ![]() ![]() 1mものさしを使って、教室の中にある1mのものを探しました。意外なものが1mぴったりでとても驚いていました。 また、自分たちで紙テープで4mほどのものさしを作りました。自分たちの背丈よりも大きい掃除ロッカーや黒板の幅を友達と協力しながら調べることができました。 自分たちが予想した長さとぴったり合っていて、うれしそうに調べていました。 たこたこ、あがれ!![]() ![]() 紙版画
3年生は、図画工作科の学習で紙版画をしています。画用紙をパーツごとに切って、細かいところまで丁寧に貼り付けた版。その版に、今日はインクを塗り、紙に刷りました。説明をしっかり聞き、グループで協力して作品をつくっていきました。素敵な作品に仕上がっています。
![]() ![]() ![]() ゆきあそび![]() きゅうこんをうえたよ![]() |
広島市立上安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安五丁目21-52 TEL:082-872-2761 |