最新更新日:2025/07/31
本日:count up25
昨日:37
総数:137368
【公の場で通用する人】をめざして、日々頑張っています!!

3月1日(水) 卒業式に向けて準備

 帰りのSHRの時間を使って、会場準備や全体合唱の準備をしました。
 しっかり卒業生を送られるように,準備をしていきましょうね。
画像1 画像1

3月1日(水) 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<写真上>
2年 数学 品川先生
 箱ひげ図を学びました。昔は、なかった単元です。母数が多いと,箱ひげ図の有効性がわかるようです。

<写真中>
3年 学活 堀江先生・池田先生・藤本先生
 入試が無事終了し、3年生が返ってきました。3年生を送る会や卒業式予行、そして卒業式でたくさんのスピーチをします。しっかり3年間を振り返り,スピーチ原稿を作成しています。

<写真下>
1年 数学 品川先生
 統計の単元です。ヒストグラムの良さと課題を考えました。

3月1日(水) 給食だより

画像1 画像1
【今日の献立】
黒糖パン
鶏肉の照り煮
温野菜
ミネストローネ
牛乳

【一口メモ】
ミネストローネ…ミネストローネは、「具だくさん」という意味で、イタリアの代表的な家庭料理の一つです。野菜の他に、いもやパスタ・米を入れることもあります。季節や地方、家庭によって中身はさまざまです。今日のミネストローネにも、ベーコン・マカロニ・白いんげん豆・じゃがいも・たまねぎ・にんじん・トマトと、たくさんの材料が使われています。


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校からの配布文書

緊急時の対応

保健だより

いじめ防止等のための基本方針

スクールカウンセラーだより

バドミントン部

学校・地域貢献部

生徒指導規程

ふれあい相談窓口

広島市立湯来中学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町和田112
TEL:0829-83-0547