![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:115 総数:686478 |
お気に入りの一曲![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最後には,ペアトークで,自分が選んだ曲とその理由を伝え合いました。3枚目の写真のように,選んだ曲によって,帽子の色を変え,何の曲を選んだのか分かるようにしています。 はこの形![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 続いて,お気に入りの箱の形を紙に写し取りました。最後には,箱は,6つの面でできていることに気付きました。 スーホの白い馬![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 読む力を付けるために,次の3つを大切にしていました。 〇叙述に着目して,想像を広げることです。担任の発問に対して,教科書を何度も読み返し,叙述を根拠にして答える姿を見ることができました。 〇登場人物の行動を真似してみることです。動作化と言います。低学年の読む学習には欠かすことのできないものです。 〇今日学習している場面と前の時間の場面を比べていることです。大型テレビに前の時間の板書を映し出して,いつでも振り返りができるようにしてありました。 いっしょにほっとタイム![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今年度の調理実習は,感染症防止対策のため,クラスを半分ずつに分けて行いました。 今日は,白玉団子をつくるグループと教室で「買い物ゲーム」に取り組むグループに分かれています。笑顔いっぱいの『ほっとタイム』になりました。 3月1日の給食献立
3月1日の給食は、卵カレーライス、三色ソテー、牛乳です。
<給食放送より> 三色ソテー…三色ソテーは、給食の人気メニューの一つです。さて、今日の三色の食べ物は何でしょうか?ポークウインナー・こまつな・とうもろこしの3つです。こまつなには骨や歯をじょうぶにするカルシウムが多く含まれています。3つの材料を油で炒めて、塩・こしょうで味付けしています。彩りがきれいですね。 ![]() ![]() |
広島市立五日市南小学校
住所:広島県広島市佐伯区海老園三丁目18-1 TEL:082-922-5138 |