最新更新日:2025/07/17
本日:count up28
昨日:35
総数:188888
やさしく まっすぐ たくましく

今日の給食 3/1(水)

画像1
今日は「ひなまつり」にちなんだ給食メニューでした。ひなまつりには、ひな人形を飾り、桃の花やひしもちを供え、子どもの健やかな成長をお祝いします。給食には、ひしもちと同じ色合いのひなあられがついていました。地場産物の「わけぎ」は少しクセのある野菜なので、残食が多いかな?と心配しましたが、みんなよく食べていました。


【今日の献立】
ごはん さわらの天ぷら わけぎのぬた 豆腐汁 ひなあられ 牛乳

6年生を送る会 (2年生)

画像1
 6年生を送る会で、2年生は呼びかけと歌を贈りました。歌は「一年生になったら」の替え歌を歌い、歌詞はみんなで考えました。本番前は「ドキドキする」「間違えずに言えるかな」と言っていた子どもたちですが、終わった後は「大きな声で言えた!」「100%の力でできた!」と満足そうでした。

6年生を送る会(3年生)

 3年生は、「6年生を送る会」に向けて、うちわの両面に画用紙をつけてメッセージと縦割り班の6年生の名前を書き、「夢をあきらめないで」を歌いました。1月から少しずつ歌を練習してきたので、音程の低いところも歌えました。
画像1
画像2

6年生に感謝を伝えよう(4年生)

4年生は、6年生を送る会の発表で「ありがとうの花」という曲を歌いました。そして、会終了後、「ありがとうの花」にちなんで、花の首飾りをプレゼントしに行きました。花の形の中に、一人一人へ感謝のメッセージが書かれたものです。渡した4年生も、受け取った6年生もとてもうれしそうな様子でした。
その後、6年生を送る会を振り返り、お互いの発表の良かったところを伝え合いました。卒業を前に、一段と絆が深まった子どもたちでした。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校便り

緊急時における対応について

年間指導計画

小学校休業等対応支援金

広島市立山田小学校
住所:広島県広島市西区山田新町二丁目21-1
TEL:082-272-5726