![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:64 総数:313236 |
ハードル走 5年生
自分のリズムに合うコースは、見つかりましたか?
![]() ![]() ![]() 図書の時間 1年生
たくさん本があるので、どの本を借りるか迷うね!
![]() ![]() ![]() 伝統工芸の良さ 4年生
タブレットを活用して、伝統工芸の良さについて、まとめていきます。
![]() ![]() ![]() 保健 3年生
お風呂に入ること、歯磨きをすること、洗濯をすることなど、なぜ体を清潔にしなければいけないのかを考えました。
![]() ![]() ![]() くじらぐも 1年生
だれが話している会話文なのかを考えながら、音読をしました。
![]() ![]() 「おもちゃまつり」に向けて 2年生
順調に準備できています。みんな、楽しそう!
![]() ![]() ![]() 国語 6年生
説明文、筆者の考えをまとめていきます。
![]() ![]() 算数 5年生
分母の違う分数のたし算、がんばっています!
![]() ![]() 社会 4年生
原爆からの復興で、広島の人々はどんなまちづくりを目指したのか考えました。
![]() ![]() 社会 3年生
火災のとき、地域ではどんな取組をしているのか調べていきます。
![]() ![]() 音楽 2 1年生
みんな、リズムに合わせて上手に演奏していました。
![]() ![]() ![]() 音楽 1 1年生
1年生は、鍵盤ハーモニカの練習です。
![]() ![]() ![]() ふれあい大芝まつりで演奏しました 吹奏楽部![]() ![]() まつりに参加しているたくさんの人に届けたいと思い、 屋外でまちかどコンサートのような形で演奏しました。 お耳に届きましたでしょうか? ふれあい大芝まつりでの演奏のためにいろいろと 協力してくださったPTAのみなさんありがとうございました! 見に来てくれた児童のみなさんや先生方からも あたたかい拍手をいただき嬉しかったです。 吹奏楽部では12月もクリスマスイベントが控えています。 さっそくクリスマスソングの練習をしています。 活動を見てみたい人はぜひ体験にきてください♪ (申し込み・お問い合わせ) ooshiba.brass.b@gmail.com くじらぐも 1年生
1年生は、「くじらぐも」にのるようです!
![]() ![]() ![]() リースづくり 1年生
もう少しで素敵なリースが完成します。
![]() ![]() ![]() 修学旅行発表会 6年生
修学旅行で学んだことを発表しました。
![]() ![]() おもちゃまつりに向けて 2年生
「おもちゃまつり」に向けて、準備が始まりました。
![]() ![]() ![]() 野外活動に向けて 5年生
今日は、班編成を考えました。
![]() ![]() けんこうな生活 3年生
3年生は、初めての教科「保健」を学習しました。自分たちの心や体が健康なときの状態について考えました。
![]() ![]() ![]() カードづくり 4年生
新しい単元に入りました。相手に伝えたい気持ちをカードに書きます。しかも、飛び出す仕組みがあるようです。
![]() ![]() ![]() |
広島市立大芝小学校
住所:広島県広島市西区大芝一丁目25-18 TEL:082-237-0258 |