![]() |
最新更新日:2025/10/29 |
|
本日: 昨日:590 総数:1251255 |
修学旅行1日目その6
iPhoneから送信
修学旅行1日目その5
京都市内を班別自主研修中
修学旅行1日目その4
ホテルに到着。京都応援クーポンをいただいて、京都班別自主研修に出発します。
修学旅行1日目その3
京都駅に着きました。(^^)
修学旅行1日目その2
まもなく広島駅出発
修学旅行1日目その1
さぁ、修学旅行。続々と集合しています。
修学旅行 結団式
2年生は明日から修学旅行。(京都、大阪、神戸方面)今日は結団式を行いました。
学校運営協議会
貴重なご意見をたくさんいただきました。 花いっぱい運動
花いっぱい運動が行われました。 今回は新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、中学生と牛田中PTAのみでの実施となりました。 冬の玄関前を美しく彩っています。 生徒会執行役員選挙
放送による演説を聴きクラスでの投票後、選挙管理委員による開票作業が行われました。 牛田学区防災訓練(防災キャンプ)
サッカーボール寄贈式
大切に使わせていただきます、ありがとうございました。 2年生 防災学習
2年生は、11月22日の3時間目と4時間目に防災について学びました。自分が住む地区のハザードマップを確認したり、災害が起こったらどうなるのかを考えました。修学旅行で訪れる防災センターでの学びをさらに深めることが出来ると良いですね。
1年生 メンタルヘルス講座
自己理解を深めて、周りとよりよいコミュニケーションをとる方法を学びました。 誰もがよりよい学校生活を過ごせるヒントをたくさんいただきました。 牛田フェスタ その2
牛田フェスタでは、比治山大学吹奏楽部ダンデライオンとコラボさせていただきます。迫力満点の演奏に会場からは大きな拍手が送られました。 牛田フェスタ その1
晴天の下、牛田小学校の体育館、グラウンドで牛田フェスタが開催されています。午後からは吹奏楽部が出演します。 第36回広島市青少年健全育成市民大会
公開研究会11/17 その3
公開授業の後、放送室から指導助言を行っていただきました。
公開研究会11/17 その2
本日は、岡山大学教授の佐藤 暁先生、市教委指導主事の遠藤 寛喜先生を指導助言者としてお招きし公開授業研究会を開催したところ、140名を超える先生方に参加していただきました。「みんなが学び合っている」「タブレットを自然に使いこなしている」など生徒たちの学ぶ姿を褒めていただきました。引き続き、できることから少しずつ研究を進めていきます。ご協力いただいた皆様ありがとうございました。
公開研究会11/17 その1
牛田中学校では、全生徒が主体的に学習に取り組むとともにお互いが協同的に関わり合い、学びを深めることができる授業づくりを推進するため、広島市教育委員会から「ICTを活用した授業改善研究校」の指定を受け、タブレット端末や無線LAN等のICT環境や学習支援システム等を活用した各教科等の指導及び全ての学びの基盤となる情報活用能力の育成に係る実践的な研究を行っています。
|
広島市立牛田中学校
住所:広島県広島市東区牛田新町一丁目14-1 TEL:082-221-9073 |