![]() |
最新更新日:2025/03/26 |
本日: 昨日:128 総数:480019 |
11月30日(水) あゆみ学級授業の様子
あゆみ学級1組数学、時間を計って計算練習をしていました。2組、切り絵に取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() 11月30日(水) 3年生授業の様子
3年1組音楽、情景をイメージしながら「モルダウ」の鑑賞です。2組英語、グループでQ&Aを練習していました。3組理科、夏至の日の太陽の動きを選択していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月30日(水) 2年生授業の様子
11月も今日で終わり、明日から師走です。今日は1年生は平和公園でのフィールドワークです。
1校時の授業の様子、2年1組社会、鎖国中の海外商品の入手についての学習、教科書にマーカーを引いていました。2組数学、学習プリントに取り組んでいました。3組家庭科、ハーフパンツづくり、布の裁断を行っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月29日(火) 3年生授業の様子
3年1組社会、学習プリントに取り組んでいました。2組英語、リスニング問題の答えを選択していました。3組国語、タブレットで歴史的仮名遣いの解答を送っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月29日(火) 2年生授業の様子
2年1組理科、回路の電圧を測る配線を考えていました。2組数学、2つの角が等しい三角形は二等辺三角形になることを確かめる方法を発表していました。3組英語、リスニング問題に取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月29日(火) 1年生授業の様子
5校時の授業です。1年1組理科、身近なものから気体を発生させていました。2組数学、図形の移動の問題を考えていました。3組保健体育、女子のバレーボール、サーブ練習です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月28日(月) あゆみ学級授業の様子
あゆみ学級5校時の授業です。1,2組家庭科ハーフパンツなどそれぞれの作品づくりに取り組んでいました。3組英語、タブレットで会話文を聞いて問いに答えていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 11月28日(月) 3年生授業の様子
3年1組英語、ペアで質問に2文以上で答えていました。2,3組保健体育、男子は持久走、女子は保健で健康を守る社会の取組について学習していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月28日(月) 2年生授業の様子
2年1組社会、身分制度について学習していました。2組国語、古典落語の学習プリントに取り組んでいました。3組美術、絵文字の制作です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月28日(月) 1年生授業の様子
2校時の授業の様子です。1年1組英語、中間テストの自己評価をタブレットで行っていました。2組家庭科、オリジナルの部屋づくりを行っていました。3組技術、プレゼン製作に取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月28日(月) あいさつ運動
週明けの登校、保護司会の方々があいさつ運動に来てくださり、生徒たちに声をかけてくださいました。いつもありがとうございます。
![]() ![]() 11月26日(土) ふれあいクリーン大作戦
今日は、ふれあい活動推進協議会主催のふれあいクリーン大作戦が行われました。9グループに分かれて、小中学生が地域の方と一緒に地域清掃を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月25日(金) あゆみ学級授業の様子
あゆみ学級2校時の授業です。1組美術、絵文字の制作です。2組社会、AIによって社会がどう変わるか、考えをまとめていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 11月25日(金) 3年生授業の様子
3年生1校時の授業の様子です。3年1組英語、家と学校とどちらが勉強しやすいかまとめていました。2組理科、太陽について学習していました。3組社会、独占価格と公共料金について整理していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月25日(金) 後期中間テスト2日目(2年生)
2年生の今日の試験科目は理科、社会です。各クラスの様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月25日(金) 後期中間テスト2日目(1年生)
1,2年生の後期中間テスト2日目、今日の1年生の試験科目は英語、理科です。各クラスの様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月24日(木) 3年生授業の様子
3年生2校時の授業です。3年1組数学、近似値と有効数字について学習していました。2,3組保健体育、男子は持久走、女子はバレーボールのスパイク練習です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月24日(木) 後期中間テスト1日目(2年生)
2年生の今日の試験科目は数学、英語、国語です。各クラスの様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月24日(木) 後期中間テスト1日目(1年生)
今日から1,2年生は後期中間テストです。1年生の今日の試験科目は国語、社会、数学です。各クラスの様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月22日(火) あゆみ学級授業の様子
あゆみ学級1,2組家庭科、クリスマスツリーの飾りをつくっていました。
![]() ![]() |
広島市立温品中学校
住所:広島県広島市東区温品八丁目5-1 TEL:082-289-1890 |