最新更新日:2024/06/27
本日:count up44
昨日:115
総数:194604
ようこそ 原南小学校のホームページへ

ひまわり 教室掲示(ひまわり2組)

画像1 画像1 画像2 画像2
 各々が丁寧に取り組んだ平仮名プリントや漢字ノート,計算ノートをコピーしたものを壁に一人一人掲示しています。掲示されているものを見ながら,「すごいきれいな字!」,「こんな難しいことを勉強するんだ。」と,お互いの頑張りを認め合うような声も聞かれます。

今日の給食

画像1 画像1
5月12日(木)

今日の給食
 ○小型黒糖パン ○せんちゃん焼きそば ○レバーのカレー風味揚げ
 ○ミニトマト ○牛乳

 給食の黒糖パンは、いつものコッペパンに黒ざとうを入れて、丸い形に作ってあります。黒ざとうは、さとうきびの汁を煮つめて作った、色の黒いさとうです。そのため、コッペパンと比べて濃い色をしており、味もほんのり甘いです。給食でよく登場するパンです。

1年生 道徳科

画像1 画像1
画像2 画像2
 道徳科の授業では、自分も相手も気持ちよくなるのはどんなあいさつかについて考えていました。ワークシートを書くときもみんな集中して書いていました。

1年生 図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図画工作科の学習の様子です。「にょろにょろへび」に模様を描いているところです。

総合的な学習の時間「まちたんけん」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 総合的な学習の時間では,原南の町について調べるために,まちたんけんを行いました。昨年度は校外に出ることが少なかったため,どの児童も新鮮な気持ちで学習に取り組んでいました。渡していた地図に,気付いたことをメモしました。学校に戻ってきてからも,初めて見たものや,疑問に思ったことについて話し合っていました。

今日の給食

画像1 画像1
5月11日(水)

今日の給食
 ○ビビンバ ○わかめスープ ○牛乳

 教科関連献立「広島県からつながる世界の国々」…4年生の社会科で、平成9年5月2日に広島市と姉妹都市になった大邱広域市のことを勉強します。ソウル、釜山につぐ大韓民国で3番目に大きな都市です。ビビンバは、朝鮮料理の一つで大韓民国の代表的な料理でもあります。丼や専用の器にごはんを入れ、ナムル・肉・卵などの具をのせて「スッカラ」と呼ばれるスプーンで混ぜて食べます。みなさんも、ごはんにビビンバの具をのせて、スプーンで混ぜて食べましょう。また、今日は地場産物の日です。広島県でとれた地場産物を取り入れています。

1年生と6年生の交流

画像1 画像1 画像2 画像2
 ファミリー活動で一緒に活動する1年生と交流をしました。最初は、緊張していましたが一緒になって遊ぶ中で緊張もほぐれ,時間いっぱい元気よく遊んでいました。1年生のリクエストにしっかりと応えていました。さすが6年生ですね。

今日の給食

画像1 画像1
5月10日(火)

今日の給食
 ○ごはん ○肉じゃが ○ごまあえ ○牛乳

 さつま揚げ…肉じゃがの中に入っているさつま揚げは、魚のすり身に味を付け、形を整えて油で揚げたものです。体を作るもとになるたんぱく質が多く含まれています。地域によって名前がいろいろあり、関東地方では「さつま揚げ」、関西地方では「天ぷら」、鹿児島県では「つけあげ」、広島県では「あげはん」と呼ばれています。

6年生 算数科

画像1 画像1
 算数科の学習の様子です。

5年生 新体力テスト

画像1 画像1
 今日から新体力テストが始まりました。5年生のソフトボール投げの様子です。

5年生 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数科の学習の様子です。電子黒板を活用して授業をしています。

4年生 漢字辞典の使い方

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語科の時間に、漢字辞典の使い方の学習をしました。友達と教え合ったりしながら楽しく学んでいました。

4年生 国語科

画像1 画像1
 国語科の学習をしている様子です。

3年生 算数科

画像1 画像1
 算数科の学習をしている様子です。

2年生 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語科の学習をしている様子です。

1年生 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日はひらがな「と」と「を」について学習しました。

ひまわり 5月の壁掲示

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月の壁掲示作品として,こいのぼりのちぎり絵を作りました。できるだけ小さく折り紙をちぎって,一枚ずつ丁寧にのり付けを行いました。一人一人の個性が出て,様々な模様のこいのぼりが出来上がりました。

今日の給食

画像1 画像1
5月9日(月)

今日の給食
 ○ごはん ○さばの煮つけ ○きゅうりのかわり漬
 ○すまし汁 ○牛乳

 だし…料理のうまみを出すために欠かせないのが「だし」です。今日のすまし汁のだしは、昆布とかつお節からとっています。昆布を水につけておき、火にかけて沸騰直前に取り出します。そこへかつお節を入れて、もう一度沸騰したら火を止め、沈むまで待ちます。これをこして、おいしい「だし」の出来上がりです。手間がかかりますが、給食は、天然の材料を使ってだしをとっています。だしのうまみをしっかり味わってください。

6年生 算数科

画像1 画像1
 算数科の学習の様子です。

6年生 社会科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 タブレットを活用して税金について調べていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
広島市立原南小学校
住所:広島県広島市安佐南区西原二丁目19-23
TEL:082-875-4811