最新更新日:2025/07/18
本日:count up25
昨日:64
総数:313236
ようこそ 大芝小学校 ホームページへ

うたふぇす 4年

画像1
画像2
画像3
きれいな歌声が自慢の4年生です。
今年は2つのパートに分かれて合唱をしました。
練習当初は、他のパートにつられてしまったり,音がずれてしまったりしました。

しかし,何度も練習を重ねるうちに歌声がきれいに重なるようになりました。
そして,自信をつけてどんどん歌声を遠くまで響かせることができるようになりました。

歌声が自慢の4年生ですが,

地道に何度も練習をすることができる。
素直にアドバイスを受け入れて改善することができる。

そんなところも自慢の4年生です。

今日はそんな4年生の練習の成果をたくさんの方に届けることができてとてもいい会になったと思います。

ぜひ来年も楽しみにしてください。

ふれあい大芝まつり、本日開催!!その2

お父さんお母さんみんなで、子どもたちの喜ぶ姿を楽しみに待っています!
画像1
画像2
画像3

ふれあい大芝まつり、本日開催!!その1

 ふれあい大芝まつりのテントも立ち、各ブースの準備も万端!
 今回のふれあい大芝まつりは、各クラス評議員と120名を超えるボランティアの方々の力で開催します。

画像1
画像2
画像3

歌フェスに向けて

画像1
 11月26日(土)は歌フェスです。
 3年ぶりの歌フェスに向けて,たんぽぽ1組2組なかよしの子どもたちは交流学級で連日練習をしています。
 1年生2年生3年生は初めての歌フェスです。
 おうちの方に聴いていただくのを楽しみに毎日頑張っています。

 
 

いろいろな方法で・・・

2年生は、算数科でかけ算九九を学習しています。
「九九かるた」や「九九ビンゴ」など、いろいろな方法で楽しみながら九九の練習をしています。
画像1
画像2

西区ランチの実施

画像1
画像2
11月25日(金)は西区ランチを実施しました。献立は、ごはん・瀬戸内お好み・広島菜のごまあえ・西区そだちのみそ汁・牛乳で、西区や広島県内で作られた地場産物をたくさん使用しました。また、西区そだちのみそ汁には、大芝小学校の2年生となかよし学級・たんぽぽ学級が育てたさつまいもを使用しました。

生活 1年生

 お面づくりの振り返りです。もう一回、落ち葉でお面をつくってみたいそうです。
画像1
画像2
画像3

朝食 6年生

 朝食の大切さについて、話し合いました。子どもたちの日頃の様子が聞けて、とてもおもしろかったです。
画像1
画像2
画像3

英語 6年生

 「What do you like〜?」と聞かれ、「I like〜.」で答える練習です。繰り返しすることで、身についていきます。
画像1
画像2
画像3

社会 4年生

 平和大通りの昔と今を比べ、広島市の復興について調べていきます。
画像1
画像2
画像3

「うたふぇす」に向けて 3年生

 サビでは、思わず体が動きます。
画像1
画像2
画像3

パンジー、植えました 2 2年生

 黄や白に紫と、いろいろな色の花があることに、大喜びです!
画像1
画像2
画像3

パンジー、植えました 1 2年生

 2年生は、パンジーの苗を植えました。
画像1
画像2
画像3

収穫したさつもいもが11月25日の給食に使われます

画像1画像2画像3
 11月に収穫していたサツマイモをみんなで丁寧に洗いました。
 水が冷たかったのですが,みんなで一生懸命きれいにしました。
 そして,箱に入れて給食室に持って行きました。

 このサツマイモは,2年生が収穫したサツマイモと一緒に11月25日の給食の西区ランチに使われます。
 みんな楽しみにしています。
 
 

校内研究会 7

 その後、さらに、先生たちで話し合いを行いました。明日の授業につながる研究会となりました。
画像1
画像2
画像3

校内研究会 6 5年生

 これまで研究してきた成果が存分発揮され、子どもたちは楽しく、主体的に学習に取り組んでいました。 
画像1
画像2
画像3

校内研究会 5 5年生

 さらに、難しい課題が先生から出されると、3・4人のグループになって解決に取り組みます。
画像1
画像2
画像3

校内研究会 4 5年生

 ペアで聞き合った後は、全体で共有します。よく手をあげて、自信をもって発表してます。
画像1
画像2
画像3

校内研究会 3 5年生

 その後は、自分たちの考えをペアで共有します。早く終わったペアは、クラス全員の考え方をタブレットで見ていきます。
画像1
画像2
画像3

校内研究会 2 5年生

 子どもたちは、サクサクとタブレットを使い、まずは個人で出された課題について考えていきます。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校だより

いじめ防止等のための基本方針

その他

行事予定

広島市立大芝小学校
住所:広島県広島市西区大芝一丁目25-18
TEL:082-237-0258