![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:31 総数:119518 |
2月22日 氷を堪能![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 秘密だよ
もうすぐ「六年生を送る会」があります。
今は各学年がそのための練習や準備をしています。 3年生も練習中でした。内容は金曜日まで秘密です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生「ずうっと、ずっと、大すきだよ」
「ずうっと、ずっと、大すきだよ」は、1年生国語科の最後の読み物教材です。
読んで感じたことを伝え合う学習です。 友達の感想が紹介されると、みんなが拍手を送っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 力を合わせて
片付けも学習の一つです。
跳び箱やマットを友達と協力して片付けます。 あっという間に終わりました。さすがです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 跳び箱を使った運動遊び
2年生は寒さに負けず、体育館で体育の授業をしていました。
縄跳びの後は、跳び箱を使った運動遊びです。両手をついて両足で跳び越し、決めポーズ! 「跳び箱楽しい。」「もっとやりたい。」の声が上がりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月21日 音の出る信号機
交番前のスクランブル交差点に真新しい音の出る信号機が設置されていることに、今朝気づきました。最近設置されたそうで、地域サポーターさんも喜んでおられました。
「ピヨピヨ」「カッコー」と鳥の鳴き声で、歩行者用信号が青になったことを知らせてくれます。 安全に横断するために、目の不自由な方だけでなく、小学生の子どもたちにとっても役立つ設備で有難いです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月21日 天気予報通り
今朝は天気予報通り、気温2度、雪の舞う寒い朝となりました。
山が久しぶりにうっすらと雪化粧する中、子どもたちが登校してきました。 それでも太陽が昇るとそこまで寒く感じないのは、あと1週間で3月が来るからでしょうか。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小・中連携教育の推進
亀崎中学校区の小・中連携教育推進の一環で、中学校の先生が参観に来られました。
6年生教室に始まり、低学年まで授業の様子を見て回られました。 5年生はちょうど外国語科の学習中でした。頑張っている様子を見てもらえたかな。 ![]() ![]() ![]() ![]() 読み聞かせで始まる朝(6年生)
6年1組では、「まどさんからの手紙 こどもたちへ」を読んでくださいました。
まど・みちおさんのこの作品は、6年生の道徳の教科書にも載っています。 卒業を前にした6年生のこの時期に、とてもタイムリーな本を選んでくださいました。 ありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 読み聞かせで始まる朝(5,6年生)
今年度の読み聞かせも、あと3月の1回のみです。
どんぐり絵本の会の皆様、毎月ありがとうございました。 写真は5年生と6年2組の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 読み聞かせで始まる朝(3,4年生)
読み聞かせのときは、たんぽぽ学級の児童も一緒です。
静かに耳を傾ける3年生と4年生です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 読み聞かせで始まる朝(1,2年生)
2月20日(月)はどんぐり絵本の会の皆様による読み聞かせで朝が始まりました。
今日はどんなお話かな。 1,2年生は、とても楽しみにしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月20日 雨も上がって![]() ![]() ![]() ![]() 玄関前の水仙も満開になり、児童も元気に登校してきました。 6年生 バスケットボール
6年生は体育館でバスケットボールをしていました。
今、大人気のバスケットボール。 声を掛け合い、よく動いています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2月17日の給食![]() ![]() 今日は食育の日(和食の日)です。これぞ和食というバランスの良い献立で、とてもおいしかったです。 3年生「これがわたしのお気に入り」
国語科「これがわたしのお気に入り」は、この一年間頑張って制作した作品やお気に入りの作品の中から一つを選び、理由とともに紹介し感想を伝え合う学習です。
児童は、キャンバ(Canva)というデザインツールを使って紹介するシートを作り始めました。 どんな作品ができるか楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 静かにテスト
1年生は教室でテストを受けていました。
静かに取り組んでいます。邪魔しないように、ドアの外から撮りました。 ![]() ![]() 6年生「わたしの大切な風景」
6年生が図画工作科「わたしの大切な風景」で描いた作品が、1階廊下と3階廊下に掲示してあります。
光の当たり方を意識して自分のランドセルを描きました。 6年間使ってきたランドセルとも、あと1か月でお別れですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生「わたしの大切な風景」![]() ![]() ![]() ![]() 6年生「わたしの大切な風景」![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立亀崎小学校
住所:広島県広島市安佐北区亀崎四丁目2-1 TEL:082-843-1370 |