![]() |
最新更新日:2025/11/19 |
|
本日: 昨日:155 総数:400186 |
本日の給食
減量ご飯 親子うどん ちくわの天ぷら 切り干し大根の炒め煮 牛乳 本日の給食
豚丼(ご飯) かわりきんぴら 牛乳 頑張りました!
大きく育て!
ひまわり学級では,花壇で大根を育てています。毎日欠かさず水やりをしているので,こんなに見事に葉が生い茂りました。子ども達は,
「もう,大根を引き抜きたい!」 と話していましたが,土の中はどうでしょうか?まだ少し早いかもしれませんね。
秋いっぱい
ひまわり学級の児童が,落ち葉やまつぼっくり,木の枝,どんぐりなどを使って,秋いっぱいの作品を作りました。どれも力作ぞろいです。廊下に飾ってあるので,機会がありましたら,ぜひご覧ください。
クイズ大会2
クイズ大会
英語の学習で,5年生と6年生がクイズ大会をしました。6年生が生き物クイズを考え,そのクイズに5年生が答えました。
ランチョンマット作り
本日の給食
パン コロッケ 温野菜 マカロニスープ 牛乳 コンパスを使って
「水上の音楽」
くじらぐも
「空って広いんだね。」 「町が小さく見えるね。」 「空から下を見るとぞわぞわするね。」 など,たくさんの意見が出ました。 ピカピカプロジェクト
今週から始まった,ピカピカプロジェクトも3日目です。ひざを折って床拭きをして,教室をピカピカにしたり,みんなで使う手洗い場をたわしでこすったりと,みんな一生懸命掃除をしています。
かきの養殖
地元の誇りである草津のかき養殖について,これからしっかりと学習を深めていきます。 本日の給食
ご飯 鯖の塩焼き 即席漬け はっすん 牛乳 秋を見つけたよ!
昨日,生活科の学習で校内の秋見つけに行きました。赤や黄色に色づいたさくらの葉っぱを拾いました。
今日は,気付いたことを文章で書いたり,絵を描いたりしました。色塗りも最後まで頑張りました。
秋みつけたよ!
調理実習
昨日に引き続き,6年生は調理実習をしています。じゃがいもの皮をピーラーでむいて,一口大に切り茹でました。茹で時間も火加減もばっちりです。茹であがった頃,じゃがいもに火が通っているか竹串で確かめました。みんなで協力して調理実習に取り組むことができています。
おもちゃまつりに向けて
本日の給食
ご飯 じゃがいものそぼろ煮 甘酢和え 牛乳 |
広島市立草津小学校
住所:広島県広島市西区草津東二丁目12-1 TEL:082-271-6131 |