![]()  | 
最新更新日:2025/11/04 | 
| 
本日: 昨日:315 総数:1011854  | 
8月24日(水) 3年 美術
3年生が美術の時間に、クラスで夏休みの宿題を鑑賞している様子です。 
それぞれの生徒が工夫しており、お互いの作品を褒めあっている生徒もいました。  
	 
 
	 
 
	 
8月24日(水) 2年 国語
2年生が国語の時間に、連体詞や副詞、接続詞について学習している様子です。 
日常生活で使っている言葉に、名前があることについて少し驚いている生徒もいました。  
	 
 
	 
 
	 
8月24日(水) 2年
本日から、2年6組の授業が開始しました。 
今日は3時間の授業ですが頑張りましょう!  
	 
 
	 
 
	 
8月23日(火) 3年 復習テスト
3年生が復習テストを行っている様子です。 
みんな集中して問題を解いていました。 がんばれ3年生!!  
	 
 
	 
 
	 
進路通信 道しるべ8月22日(月) 3年 学活
本日で3年生は夏休みが終わり、授業が始まりました。 
1時間目に夏休みの宿題を提出し、夏休みの思い出をクラス全体に発表しているクラスもいました。 また、空き時間にはワークをするなど受験を意識している生徒が多くいました!  
	 
 
	 
 
	 
8月19日(金) 部活動の様子
[男子バレー部] 
男子バレー部が基礎練習を行っている様子です。 男子バレー部も新チームになったことから、人数は少ないですが2年生中心に練習していました!  
	 
 
	 
 
	 
8月19日(金) 部活動の様子
[サッカー部] 
サッカー部がパス練習を行っている様子です。 今日は比較的涼しく、いつもより練習しやすい天候でした!  
	 
 
	 
 
	 
8月19日(金) 部活動の様子
[女子テニス部] 
女子テニス部が天気の良いテニスコートで練習している様子です。 新チームになり、前より人数が少ないですが、元気に練習していました。  
	 
 
	 
 
	 
8月18日(木) 部活動の様子
[卓球部] 
卓球部が基礎練習を行っている様子です。 卓球部も新チームが始まったこともあり、サーブやレシーブの基本を顧問の先生や2年生から教わっていました!  
	 
 
	 
 
	 
8月18日(木) 部活動の様子
[男子テニス部] 
男子テニス部がグランド整備を行っていました。 グランド整備が終わったら、新チームが始まったこともあり、基礎練習を行っていました。  
	 
 
	 
 
	 
8月18日(木) 部活動の様子
[女子バレー部] 
女子バレー部がレシーブ練習をしている様子です。 みんなが声を出して練習していて、すごくいい雰囲気で練習していました!  
	 
 
	 
 
	 
8月6日(土) 平和学習
[平和五行詩] 
3年生が平和について5行の詩を作成している様子です。 3年生らしくそれぞれ平和についてよく考えられた作品でした!  
	 
 
	 
 
	 
8月6日(土) 平和学習
[平和短歌] 
2年生が平和の祈りを込めた短歌を作っている様子です。 国語で短歌を学んだばかりなので、すらすら書いている生徒が多かったです!  
	 
 
	 
 
	 
8月6日(土) 平和学習
[平和の鳩] 
1年生が平和への祈りを込めて、自分たちができることを考えている様子です。 平和記念式典や平和学習VTRを見て、小さなことから自分でもできることを考えていました。  
	 
 
	 
 
	 
8月6日(土) 学校の様子
[平和学習] 
全学年が平和学習VTRを視聴している様子です。 77年前の今日に起きた出来事を知ることで、平和について考える良い時間になりました。  
	 
 
	 
 
	 
8月6日(土) 平和学習(その1)
平和学習を行いました。 
「平和記念式典」を視聴するとともに、8時15分に黙とうを行いました。 その後、平和に関する動画を視聴し、平和への思いや自分たちにできることについてを考えました。  
	 
 
	 
 
	 
8月6日(土) 平和学習(その2)
最後に、平和への思いや自分たちにできることを、1年生は「平和の鳥」、2年生は「平和短歌」、3年生は「平和5行詩」に表しました。 
平和について考える1日になりました。  
	 
 
	 
 
	 
8月5日(金)卓球部中国大会へ
 卓球部が島根県で行われる第47回中国中学校卓球選手権大会に向けて出発しました。 
後輩たちは、手作りメッセージを持って見送りました。 頑張ってきてください!  
	 
 
	 
8月4日(木) 部活動の様子
[陸上部] 
陸上部が長距離や短距離、走り幅跳びなど種目に分かれて練習している様子です。 陸上部も来週、中国大会に出場する予定なので良い結果が出るよう頑張りましょう!  
	 
 
	 
 
	 
 | 
 
広島市立東原中学校 
住所:広島県広島市安佐南区東原三丁目8-1 TEL:082-875-6181  | 
|||||||||||||