最新更新日:2024/06/28
本日:count up14
昨日:34
総数:245633
各学年の年間学習計画をアップしました。

クラブ活動

活動の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生算数科「角柱と円柱の体積」

今日は、三角柱の体積の求め方を考える学習をしました。

これまで習ってきたことを使って、各自求め方を考えました。

ペアで交流したり、全体で話し合いをしたりして、求め方の公式まで導き出しました。

みんなとても主体的に学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生算数科「角柱と円柱の体積」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生英語科「He can bake bread well」

今日は、「日本のすてき」の英語でのインタビューを聞いて、日本の素敵なところを英語で理解する学習をしました。

英語での聞き方や答え方などをたくさん学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生英語科「He can bake bread well」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生学級活動「ひらめき脳トレタイム」

全学年で「ひらめき脳トレタイム」の授業を行いました。

テレビ放送で研究主任樋口先生の進行で授業が進んでいきました。

今日は、「学校のよさ」を考える脳トレタイムです。

友達の考えをたくさん知ることができました。

みんなこの時間でたくさんのことをよく考え、脳トレがしっかりとできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生学級活動「ひらめき脳トレタイム」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生国語科「山小屋で3日間過ごすなら」

「山小屋で3日間過ごすなら」したいことと持ち物をグループで話し合う活動をしました。

タブレットに書き込んで、グループの考えをみんなで見ていました。

ICTを活用しながら、様々な考えを知ることができました。

みんなとても意欲的に活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生国語科「山小屋で三日間過ごすなら」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生国語科「動物園のじゅうい」

今日は、本文を読んで、動物園の獣医さんがいつどのようなことをしているかを読み取る学習をしました。

全員音読もしっかりと練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生図工科「でこぼこ はっけん」

今日は、でこぼこの形見つけをする学習をしていました。

紙粘土で作ったでこぼこの入った形を見て、どのようにしてでこぼこの形を作ったのかをみんなで確認しました。

これから実際に自分たちででこぼこの形を作っていくのがとても楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生図工科「でこぼこ はっけん」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月13日 朝の登校の様子

今日も蒸し暑い1日になりそうです。

朝夕は過ごしやすくなりましたが、日中は気温がかなり上昇します。

熱中症に気を付けて学校生活を送りたいですね。

自分から挨拶をする人が増えました。素晴らしいことです。

挨拶の輪がどんどん広がるといいですね。

PTAの朝の挨拶運動の皆様、ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月12日(月)の給食

ふわふわ丼
切干し大根の炒め煮
牛乳

切干し大根は、大根を切って干したものです。
大根は水分が多いので、そのままだと腐りやすいですが、干すと長い間保存ができます。
また、太陽に当てることで甘みが増します。
貧血を防ぐ鉄や、歯や骨をじょうぶにするカルシウムも増えます。
食物せんいも多く含んでいるので、おなかの調子を整えてくれます。
画像1 画像1

6年生国語科「利用案内を読もう」

今日は、「目的に応じて必要な情報を読み取ろう」というめあてで学習を進めていました。

利用案内の資料を見て必要とされている情報は何なのか、各自じっくり考え、ペアや全体で確認しながら読み取っていました。

とても深い学びの時間になっていました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生国語科「利用案内を読もう」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生算数科「図形の角を調べよう」

今日は、図形の角の問題を解く学習をしました。

班机で、学び合いながら、様々な問題にチャレンジしていました。

教えたり、教わったりしながら学習を意欲的に進めています。

さすが、高学年です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生算数科「図形の角を調べよう」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生体育科「ソフトバレーボール」

今日は、「レシーブに挑戦しよう」というめあてで練習を繰り返していました。

ねらったところに返すことができるよう、正しい打ち方でレシーブを何度も練習をしました。

だんだん上手になっていました。みんな楽しく熱心に頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生体育科「ソフトバレーボール」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1
TEL:082-818-1755