|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:54 総数:271564 | 
| 6年生算数科「分数のかけ算」
学習の様子             5年生国語科「古典の世界」
今日は、教科書の古典を声に出して読む学習をしました。 好きな古典を一つ決めて暗記します。 何度も空で読みながら、一生懸命覚えていました。             5年生国語科「古典の世界」
学習の様子             苗を植えました        植えたのはきゅうりとトマトです。6年生はよく慣れていて手際よく植えていました。1・3年生も苗がしっかり入るように一生懸命掘っています。 植えた後には,たっぷりと水やりをしました。大きく育ってきゅうりやトマトができるのが楽しみです。 1年生算数科「あわせていくつ ふえるといくつ」
教科書の絵を見て、みんなでいくつになるかを考える学習をしました。 自分で式をたて、答えを求めることができました。 みんなとても一生懸命学習に取り組んでいます。             1年生算数科「あわせていくつ ふえるといくつ」
学習の様子             6月2日 朝の登校の様子
今日も良い天気、暑くなりそうです。 子ども達は元気よく校門をくぐってきました。 1日全力で頑張りましょう。             6月1日 給食の様子
今日は、和食メニュー。 含め煮と野菜炒めで野菜たっぷりのバランスのよい献立でした。 配膳をてきぱきと済ませてもりもりと残さず食べていました。 本日の残食率は ごはん 1.6% 含め煮 0.1% 野菜炒め 0.3% とてもよく食べていますね。             5年生家庭科「ソーイング」
今日は、アップリケを自分の思う形に切り取る作業をしていました。 はさみを上手に使いながら、細かな作業を黙々としていました。 みんなとても集中して取り組んでいます。             5年生家庭科「ソーイング」
学習の様子             5月31日 給食の様子
今日はうどんの日。 ししやものから揚げやあらめの炒め煮、ごはんまであってボリューム満点。 みんな美味しそうにモリモリといただいていました。 本日の残食率は 減量ごはん 0.4% 親子うどん 0.9% ししゃものから揚げ 2.0% あらめの炒め煮 1.7% よく食べています。             3年生体育科「フラッグフットボール」
今日は、2対2のゲームをしていました。 ゲームの様子をタブレットで動画撮影して、振り返りに活かしていました。 作戦を立てることで一人一人が考えてプレーができるようになってきています。             3年生体育科「フラッグフットボール」
学習の様子             2年生生活科「まちたんけん」
学習の様子             1年生算数科「あわせていくつ ふえるといくつ」
先生が作った問題を聞いて、ブロックを動かし、たし算の式をたてる学習をしました。 楽しく、正しくブロックを動かしながら、たし算の勉強に取り組んでいます。             1年生算数科「あわせていくつ ふえるといくつ」
学習の様子             4年生国語科「一つの花」
今日は、物語を読んで感想を話し合う活動をしました。 戦争がイメージするものを学級全体でたくさん出し合い、考えを深めていくことができました。             4年生国語科「一つの花」
学習の様子             6年生体育科「ティーボール」
ルールを守ってとても楽しくゲームをしていました。 みんなのびのびとプレーしています。 励ましの声掛けがたくさん聞こえてくるのがいいですね。             6年生体育科「ティーボール」
学習の様子             | 
広島市立三入東小学校 住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1 TEL:082-818-1755 |