![]() |
最新更新日:2025/10/25 |
|
本日: 昨日:140 総数:360080 |
5月17日 野外炊事
5月17日 野外炊事
5月17日 野外炊事スタート
火起こし係は、調べた方法で薪を組み始めました。 5月17日 食後のくつろぎタイム
5月17日 身辺整理
シーツと枕カバーの数は足りていたかな? 5月17日 入所式
5月17日 江田島市に入りました。
5月17日 現在地
iPhoneから送信 5月17日 バスレク
5月17日 見送り
5月17日 出発式2
5月17日 出発式
体育館で出発式をしました。それぞれの担当から、スローガンの確認とバスマナーの説明がありました。 5月16日 1年宿泊研修結団式
スローガン「ルールを守り、自分から行動、そして楽しもう」のもと、みんなで力を合せて実りある研修にしてください。感染症対策もしっかりと行いましょう。
5月16日 あいさつ運動
今日は地域の方々とあいさつ運動を行いました。生徒会執行部、男女ソフトテニス部がボランティアとして参加しました。
5月13日 教育相談
今週は全学年、教育相談を行っています。今日は最終日でした。
5月13日 授業風景
今日も雨が降り続き放課後の部活も校舎を使ったり屋内での練習をしていました。
授業の様子です。 2年1組 保健体育 2年2組 英語
5月12日 授業風景
授業の様子です。
1年生 総合 2年2組 国語 3年1組 英語
5月12日 授業風景
1年生の総合の様子です。
来週行く宿泊研修の係会を行っていました。タブレットを使って作業をしているところもありました。当日の動きを自分たちで考えていました。
5月11日 授業風景
1年生の教室のある北校舎に向かうときれいに揃ったかさが迎えてくれました。
1年生の授業の様子です。 1年1組は数学でした。正の数・負の数を学習していました。 1年2組は社会でした。メルカトル図法など地図の種類を学習していました。
5月10日 授業風景
3年生の道徳の様子です。
教材「昔と今を結ぶ糸」を読み、先生の話を聞いて主人公が何かが変わったように感じたのはなぜか考えていました。
|
広島市立清和中学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町大字飯室3737 TEL:082-835-0006 |