|  | 最新更新日:2025/10/24 | 
| 本日: 昨日:191 総数:854287 | 
| 12月22日(木) 1年英語
1−6です。 プリントに書いた英文があっていたか、確認しています。 走るな、と走らなくてもいいよ さぁ、かけるかな?             12月22日(木) 3年保健体育
3−1,2です。 様々な感染症があります。 感染経路は・・・             12月22日(木) 3年数学
3−3です。 三平方の定理に入りました。 三角形の各辺を1辺とする正方形、かけるかな?             12月22日(木) 3年技術
3−4です。 基盤作成中。 順番を間違えないよう慎重に・・・             12月22日(木) 3年英語
3−5です。 オクリンクで提出したカードのスピーチを行っています。 画面共有すると、手元で見えるのでいいですね。             12月22日(木) 生徒会活動
おはようございます。 NHK海外助け合い募金を明日まで行います。     12月21日(水) 今日でお別れ
今日が最後の勤務日となったALTの先生に 生徒があいさつに訪れました。 Thank you for your teaching us English. Your class was very fantastic. Take care of yourself.     12月21日(水) 1年数学
1−2です。 平面図形の移動について、説明しています。 オクリンクに Keynote や パワーポイントで作成したデータを送って そこから開いて説明しています。 使うツールがどんどん増えていきます。         12月21日(水) 2年英語
2−1です。 みんなが作った質問に対して、回答を選択します 今、だれがトップ?             12月21日(水) 2年美術
2−4です。 ジャポニスムと印象派について、説明を聞いています。 資料集やプリント、タブレットも見ながら学習を進めます。             12月21日(水) 3年数学
3−6です。 接線の性質を調べています。 合同になりそうな三角形に気づくことができるか・・・ 数学的な用語を用いて証明することも大切ですね。             12月21日(水) 生徒会活動
おはようございます。 NHK海外助け合い募金を本日より23日まで行います。         12月20日(火) 2年体育
2−5,6です。 バレーボールでスパイク練習です。 まずは両手、両手ジャンプ・・・ 徐々に強度を上げていきます。             12月20日(火) 2年体育
2−5,6です。 持久走、頑張っています。 走る、走る!             12月20日(火) 3年数学
3−2です。 円に内接する正方形の1辺の長さを 相似を利用して求めます。 三角形に分割してみると・・・             12月20日(火) ALTの先生にお礼
空組さんの代表生徒がALTの先生にお礼のメッセージを 届けに来ました。     12月20日(火) アセンブリ
1年間の任期を終えた生徒会役員たちが 最後のあいさつを行いました。             12月20日(火) アセンブリ
1年間の任期を終えた生徒会役員たちが 最後のあいさつを行いました。             12月20日(火) アセンブリ
今日は、放送でアセンブリがありました。 まずは表彰です。 令和4年度(第35回)広島市科学賞 優秀賞 第33回広島市スポーツ少年団新人駅伝大会ロードレースの部 第7位 第72回「社会を明るくする運動」作文・標語コンテスト 標語の部 中区長賞             12月16日(金) 1年数学
1-2です。 図形の移動について、説明するために準備しています。 自ら知識を獲得し、人に説明することで 理解を深めます。             | 
 
広島市立国泰寺中学校 住所:広島県広島市中区国泰寺町一丁目1-41 TEL:082-241-8108 | |||||||