![]() |
最新更新日:2025/10/24 |
|
本日: 昨日:146 総数:423917 |
買い物学習
ひまわり2組は、7月4日(月)にフレスタへ買い物に行きました。
フレスタでは、お店の工夫を見つけたり、お家の人から頼まれた物を 買ったりしました。 みんな上手に買い物をすることができました。 また、7月6日(水)には、地域にあるパン屋さん「リュミエール」に 買い物に行きました。ここでもお店の工夫を見つけたり、家族の 喜びそうなパンを選んで買ったりしました。 今回の2回の買い物の経験を、タブレットでスライドにまとめて、 ひまわり学級の他のクラスに発表しました。
ペア学年交流 4年
5年生 図工「形が動く絵が動く」2
授業の様子です。みんな楽しく活動していました。
5年生 図工「形が動く絵が動く」
5年生の図工では、タブレットを使ってアニメーション作りをしました。児童それぞれの考えた物の動きをタブレットで撮影し、連続アニメにしました。面白作品がたくさんできましたね。
6年生 ペア学年折りづる
1年生に優しく教える頼もしい6年生の姿を見ることができました。 ペア学年での活動はまだ続くので、1年生に顔と名前を覚えてもらうために、6年生は積極的に関わっていました。 クラブ活動7
歴史クラブ
クラブ活動6
下:読書クラブ
5年生 「たて割り折り鶴」3
先ほどの続きです。ご覧ください。
5年生 「たて割り折り鶴」2
平和を祈って折りました。頑張りましたね。
5年生 「たて割り折り鶴」の会
12日の6校時に「たて割り折り鶴」の会がありました。この会は、平和学習の一環で毎年東野小学校全体で折り鶴を折っています。5年生は2年生とペア学年なので、2年生と一緒におりづるを折りました。
クラブ活動5
下:卓球クラブ
クラブ活動4
下:百人一首
クラブ活動3
理科クラブ
クラブ活動
絵画クラブ
クラブ活動
下:手芸クラブ
第6学年 体育科
最後は,記録をとりました。始めと比べて
記録が伸びている児童が多くいました。
第6学年 体育科
小雨の中、6年生さんの最後の水泳の学習があり
ました。 ビート板を使ったバタ足,息継ぎ,腕の回し方, クロールの順番に練習をしました。テンポよく練習が 進んでいきます。
授業風景
4年生,3年生さんの授業の様子です。
どのクラスも真剣に取り組んでいます。
授業風景2
3年生,6年生さんのクラスです。
自分の考えを友だちに伝えることができています。
第2学年 みんな生きている
|
広島市立東野小学校
住所:広島県広島市安佐南区東野一丁目7番1号 TEL:082-870-6801 |