最新更新日:2024/10/31
本日:count up11
昨日:133
総数:162378
校訓「やさしく つよく ただしく」  学校教育目標「創造・挑戦・前進する段原っ子の育成」  

遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月22日(金)に,ペア学年である3年生と比治山公園へ行きました。前日まで雨が降っていましたが,みんなの願いが通じたのか,雨も上がり過ごしやすい天気となりました。
 「どうしたら3年生が楽しめるかな。」「優しく声をかけよう。」と,前日から3年生のことを考えて準備していた5年生。当日も,常に3年生のことを気にかけながら遊ぶ5年生の姿がたくさん見られました。
 さすが5年生。遠足をきっかけに,これからペア学年としての交流を深めていってほしいと思います。

2年生との学校たんけん

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月25日(月)1・2時間目に,2年生と学校探検をしました。2年生が一生懸命それぞれの教室の説明をしてくれているときは,1年生は目をキラキラさせながら聞いていました。クイズに答えたり,学校の地図にシールを貼ったりして,とても楽しく探検できました。もちろん,廊下は静かに「忍者で!」がよくできていましたよ。2年生からは朝顔の種をプレゼントしてもらいました。おうちで育ててみてくださいね。

避難訓練

 4月20日(水)火災発生時の避難訓練を行いました。 図工室が火事になったことを想定し、落ち着いて安全に避難する練習を行いました。どの学年も真剣に取り組み、素早く行動することができました。

 校長先生から、「慌てず落ち着いて行動することが大切です。そのためにも『日頃から放送を聞く・先生の指示に従う・早く逃げる』ようにしましょう。」とお話があり、一生懸命に耳を傾けて聞いていました。

 慌てずに避難することができるよう、「おさない」「はしらない」「しゃべらない」「もどらない」の「おはしも」の約束を忘れずに行動してほしいです。
 
画像1 画像1

み〜ぎみて〜ひだり〜みて〜みぎをみる!

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月19日(火)体育館で歩行教室の授業を行いました。道路を渡るときには,「止まる。手を挙げる。右見て左見て右を見る。右を見ながら歩く。左を見ながら歩く。」という合言葉を言いながら,慎重に渡る練習をすることができました。話を聞くときには,背筋をピンと伸ばし,目を見て聞くことができていて感心しました。登下校のときに,学んだことが活かせていたら,すかさず褒めてあげてください!

第1回代表委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
 進級して新しく決まった5・6年生の企画委員会と,3年生以上各学級の代表委員が集まり,今年度1回目の代表委員会を行いました。企画委員が「1年から6年までの全学年で1年間絆を深め,みなさんの力を合わせる活動をして,笑顔あふれる学校にしたい」と呼びかけ,「児童会の年間計画」と「1年生を迎える会」について提案しました。代表委員はそれをうなずきながら聞き,質問をしたり意見を言ったりして,話し合いを深めていくことができました。
 自分たちで楽しい段原小学校をつくっていこうというやる気をひしひしと感じました。

1年生〜はじめての給食〜

 14日(木)から1年生の給食が始まりました。
 最初は6年生が配膳をしてくれます。静かに座って待つことができました。「いただきます」をした後、先生の「好きなものから食べたらいいよ。」の言葉に嬉しそうに食べていました。
 毎日、学校で「はじめて」を体験する1年生。学校生活に早く慣れ、元気にすごしてほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

タブレットの使い方のおさらい

 12日(火)の5時間目に2年〜6年生全体で、タブレットの使い方についておさらいをしました。タブレットの使い方を通して、自分や友達を大事にすることも学んでいます。本校では、昨年度から先行してタブレットを使った授業に取り組んできています。今年も有効活用ができるよう工夫していきます。
 子どもたちは、きまりや大切なことをおさらいした後、新しい教室にタブレットを移動させました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

火曜日のお昼はスーパー昼休憩

 毎週火曜日の昼休憩はスーパー昼休憩です。35分間の昼休憩です。クラス遊びをするところもあります。遊びを通して体力をつけること、遊びを通して仲間づくりをすることを目的として設定しています。先生たちも一緒に出て遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一年生「初めての勉強・・・・」

 一年生にとっては、11日(月)は、初めての勉強です。やや緊張気味に椅子に座り、先生の話を聞いたり、配布物を確認したりしています。まだまだ やる気満々な姿勢が見られます。家に帰って、楽しいお話ができるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式

 4月8日 一年生が入学してきました。入学式では、「ちっちゃなトラック レッドくん」の絵本の読み聞かせをしました。レッド君のように失敗しても学校ではいろんな人が助けてくれます。失敗してもくじけずに、できないときには、助けてもらいましょう。と話しました。一年生は一生懸命お話を聞き、とても立派でした。「一年生になったら」の歌も元気よく、小学校で頑張ろうという気持ちが伝わってきました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新しいクラス 新しい先生との出会い

 始業式の後、新しい教室に入り、新しい友達、新しい先生と出会いました。どの子もやる気満々で目を輝かせていました。先生たちも もちろんやる気満々です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新年度初日 クラス発表

 4月7日 子どもたちはいつもより ずいぶん早く登校してきました。待ちわびていた新しいクラス名簿を見て、歓声を上げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和四年度がスタートいたしました!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年も段原小学校の桜が満開になり、晴天の下に始業式、入学式を行うことができました。子どもたちのワクワク感に満ちた表情がとても清々しく、この表情をいつまでも続けられると素敵な学校になるだろうな。と嬉しくなる反面、身がひきしまる思いをしました。
 さて、本年度は「やさしく つよく ただしく」を校訓として教育目標を「創造・挑戦・前進する段原っ子の育成」と新たに設定いたしました。今の子供たちが成人して社会で活躍するころには、我が国は厳しい挑戦の時代を向かえていると予測されています。このような時代に社会にただ流されるだけでなく、さらに未来を創る人材としての基礎を培っていくことが教育の使命であると受け止めています。そのためには、我々教師が、自らが経験したことを教えることにとどまることなく、新たなことに挑戦していくことが重要と考えて設定した教育目標です。
 アスリートの為末 大 氏が「努力は夢中に勝てない」と言いました。まさに夢中になって楽しんで物事に取り組んでいくことは、何物にも勝ると考えます。段原小学校では子どもたちが夢中で学ぶ姿を目指して、創造し挑戦していきます。どうぞご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。 段原小学校 校長 三 上 正 浩
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

卒業証書授与式について

学校だより

年間予定

生徒指導だより

非常災害への対応

いじめ防止対策について

お知らせ

新規カテゴリ

広島市立段原小学校
住所:広島県広島市南区的場町二丁目4-19
TEL:082-261-4245