最新更新日:2024/06/14
本日:count up29
昨日:93
総数:334317
他者と協働し,目標に向かって行動する生徒の育成    ― 誰かのために 仲間とともに   For Someone , With Friends ―

1月12日(木)生徒委員会

放課後、生徒委員会がありました。
保健、図書、生活の各委員会があり、それぞれの取り組みを行いました。
新執行部のアイディアが、さっそく生きているようでした。
これからも楽しみです。
画像1
画像2
画像3

1月12日(木)学力テスト

1・2年生の年生の学力テスト2日目、英語の時間の様子です。
最後までしっかり粘っている姿を見ると、思わず応援の声をかけたくなります。
早く終わっても、少しでもよい結果となるように、もう一度考えてみるって大切ですよ。

画像1
画像2

1月11日(水)授業風景

5時間目の授業の様子です。
今日と明日で、1・2年生は学力テストです。これまでの学習のまとめのテスト。
今日の出来はどうかな?
3年生は、目前に迫ったハードルを越えるべく、最後の追い込み中。毎日の授業にも力が入りますね!
画像1
画像2

1月11日(水)授業風景2

画像1
画像2
テストの後の授業は、ちょっとしんどかったかな?
それでも、新年早々、決意を胸にがんばっています!

1月11日(水)ランチタイム

画像1
画像2
昨日の再開初日から給食も再開しています。
今日は、行事食の日。テーマは「正月」です。
紅白なますや栗きんとんなど、おせち料理のようです。
えびは天ぷらなので、食べやすくなっていますね。
そろそろ正月気分も抜けていたい頃ですが、最後にお正月を改めて感じていただきました。

学校だより(1月号)

「学校だより(1月号)」と「1月行事予定表(修正版)」を掲載しました。ぜひ、ご覧ください。

1月10日(火)学校朝会・生徒会認証式

新年最初ということで、学校朝会からのスタートです。
校長先生から、新年に向けてのお話があり、その後、新生徒会認証式がありました。
12月の選挙で当選した執行部の新メンバーが、認証書を受け取り、生徒会長が挨拶しました。緊張の面持ちではありましたが、やる気あふれる新メンバーの皆さんでした。
画像1
画像2

1月10日(火)学校朝会・生徒会認証式2

画像1
画像2
最後に、旧執行部のメンバーから一言ずつあいさつがありました。
一年間、仕事をやり終えた達成感と、「あとは頼んだよ!」という先輩としての気持ちにあふれていました。
新しい執行部を中心に、これからみんなで生徒会を盛り上げていきましょう!

1月10日(火)始まりの朝

画像1
画像2
画像3
おはようございます。
今日から学校再開です。
みなさんと会えるのを楽しみにしています。一緒にがんばっていきましょう!

1月5日(木)謹賀新年

画像1
画像2
明けましておめでとうございます。本年も、船越中学校をどうぞよろしくお願いいたします。
晴れの日が続き、暖かな年明けとなりました。みなさんは、よい冬休みを過ごしているでしょうか。今日から部活動という人もいるようです。少しずつ、通常モードに戻して慣れておきましょう。

12月26日(月)生徒会トレセン

冬休みに入ってすぐではありますが、生徒会のトレセンを行いました。
このたびの選挙で選ばれた新執行部へ、執行部としての心構えを学旧執行部から旧執行部からの仕事などの引き継ぎを行いました。
画像1
画像2
画像3

12月26日(月)生徒会トレセン2

画像1
画像2
画像3
年が明ければ、いよいよ新体制の発足です。
旧執行部のみなさん(特に、3年生)、お疲れ様でした。そして、新執行部のみなさん、いよいよですよ!

12月23日(金)全校集会

今年のまとめとして、全校集会がありました。
昨日よりも寒いことから、こちらも急遽、放送による集会にしました。
もう、冬休み気分になりそうですが、最後まで、しっかりやり抜きました!
画像1
画像2

12月23日(金)全校集会2

画像1
画像2
校長先生のお話では、今年度にあった行事のスローガンとともに、この1年間を振り返りました。みなさんにとって、この1年はどうでしたか。学級でも、そんな話をしたと思いますが、ぜひ、家族の方ともそんな話をしてみましょう。
それでは、1月10日に、また元気に会いましょう!

May you have a happy Christmas and a happy new year!

12月23日(金)ふなこし中 雪まつり

登下校は、大変でしたが。みんなのテンションは、高めです。
さっそく、積もった雪を集めます。
ということで、今日は名付けて「ふなこし中 雪まつり」。
グラウンドに行くと、あちこちにみんなの元気な姿を見ることができました。
画像1
画像2
画像3

12月23日(金)ふなこし中 雪まつり2

画像1
画像2
画像3
こんなに雪が積もるなんて、いつ以来?
みんな、寒さも忘れて、雪だるまをつくったり、雪合戦をしたり、*?#$%&+!…、めったにない学校での雪とのふれあいを満喫していました。
カゼ引かないように、気をつけましょう!

1月行事予定

「1月行事予定」を掲載しました。ご覧ください。

12月23日(金)とある日の朝

画像1
画像2
画像3
広島市内、大変な大雪です。
本校も、近年まれに見る姿になっています。
くれぐれも気をつけて登校してくださいね。

12月22日(木)薬物乱用防止教室

薬物乱用防止教室を行いました。
学校薬剤師の先生を講師に迎え、飲酒についてお話しいただきました。
年末のお忙しいときにご来校いただき、ありがとうございました。

このところ寒い日が続いていることとと、新型コロナ感染症対策のため、急遽、Google Meetを使っての実施となりました。みなさんの顔が見られなくて、残念がっておられました。ごめんなさい。
画像1
画像2

12月22日(木)薬物乱用防止教室2

画像1
画像2
アルコール依存症はもちろん、「依存症」にならないために、ストレスとの向き合い方について、自分なりの方法をもっておく必要があることを学びました。
中学生の今から、ストレス対処法があるって、この先の人生、強い味方になるかもしれませんね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

各種様式

非常変災時の対応等

行事予定

学校だより

スクールカウンセラーだより

進路だより

いじめ防止等のための基本方針

お知らせ

広島市立船越中学校
住所:広島県広島市安芸区船越六丁目44-1
TEL:082-822-2835