最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:21
総数:135184
自ら伸びる やさしく ただしく たくましく

3年生 平和の日

画像1画像2
今日は、平和の日です。

平和式典の視聴、折り鶴づくり、平和ノートを使っての学習に取り組みました。
児童の感想を読むと、「戦争をしなければ、今生きていた人たちがいるかもしれないから、戦争はしてはいけないことだ。」「人と人が助け合うことが大切だ。」というような意見が多く見られました。
平和について、自分なりに考えることができたと思います。

学びの多い一日になりました。是非、ご家庭でもお話ししてみてください。

8月6日 平和の日

画像1
画像2
画像3
今日は、8月6日。広島が平和への祈りに包まれる日です。
久しぶりに登校し、全員で「広島平和記念式典」をテレビ視聴し、午前8時15分には黙祷をしました。
その後、計画委員会による絵本の読み聞かせを聞いたりつるを折ったりしました。
1年生は、初めてつるを折る児童も多く、戸惑う場面も見られましたが、6年生に優しく教えてもらいながら丁寧につるを折ることができました。
今日1日、平和の大切さについてじっくり考えることができました。

5年生 8月6日 平和登校日

画像1画像2画像3
 久しぶりの再会となった8月6日の平和登校日。

 まず、平和記念式典視聴の後、計画委員会による

「ぼくのこえが きこえますか」の読み聞かせがありました。

みんな真剣に聞き入りました。

 次に、2年生の教室に教えに行ったり、

5年生の教室で教え合ったりして、

平和への願いを込めた折り紙で、鶴を折りました。

 最後に、「ひろしま平和ノート」で、

「復興・発てんのにない手として」の学習をしました。


 平和を願い、平和を祈り、平和とは何かを考える一日となりました。


平和の日

画像1
今日は8月6日、平和の日です。

平和式典の視聴、計画委員による読み聞かせ、おりづる作り等を通して、平和についての思いを深めることができました。児童の感想に、「自分にできることが何か考えていきたい。」「学習してきたことを沢山の人に伝えたい。」が多く見られ、平和な未来の実現のために行動を起こしていきたいという気持ちの高まりを感じることができました。

4年生の総合的な学習の時間では、「己斐上Peaceプロジェクト」という平和について学習する単元があります。そこで、どのような事が具体的に自分たちにできるのか、子どもたちと学習していきたいと思います。

実りの多い一日になりました。残りの夏休み、様々なことに挑戦してください。

2年生平和の日

画像1
画像2
今日は8月6日,77年前広島に原子爆弾が落とされた日でした。
平和祈念式典を見て,黙とうをしました。
その後,平和の願いをこめて折り鶴を折りました。5年生のお兄さんお姉さんが教えてくれたので,一人一つずつ,折ることができました。
みんなの平和の願いがとどくといいです。

平和の日

画像1画像2
今日は平和の日の登校日でした。

8時すぎから平和祈念式典を視聴し,原爆が投下された8時15分に黙とうをしたり,
子ども代表による平和の誓いを聞いたりしました。

その後,6年生と一緒に平和を願って折り鶴を折りました。
折り鶴の中には平和を祈る言葉を書きました。

自分にできることは何かを考えたり,被爆者に思いをはせたりと,
平和について考えることができた時間になりました。

平和の日

画像1画像2
8時5分より平和宣言や平和への誓い、計画委員による読み聞かせを視聴しました。その後、平和について自分なりの願いを込めて折り鶴を折りました。みんなで支え合い1年生のサポートもしながら協力して取り組む姿はさすがだなと感じました。最後に道徳「世界人権宣言から学ぼう」を通して、各学級の人権宣言について考えました。77年前に被爆した方々や平和について一人一人が考える貴重な時間となりました。

業務共同作業

8月2日〜8月4日の3日間、己斐上中学校区・己斐中学校区の業務の先生方が集合し、共同で壁のペンキ塗りをしてくださいました。
1階の壁が白くなり、明るくなりました。
画像1
画像2

熱中症予防のポイント

8月に入り、毎日暑い日が続いています。

熱中症を予防して、元気に夏を乗り切りましょう!
画像1

明日から夏休み

画像1
 明日から33日間の長いお休みが始まります。今日は全校朝会があり、校長先生からは「夏休みにしかできないいろいろな経験をたくさんしてください。」とお話がありました。
 たくさん学び、たくさん経験し、たくさん思い出を作ってくださいね。

☆あ!!☆

画像1画像2
 杉の子の畑では,梅雨を越した野菜の苗たちがグングンと大きくなっています。子供たちは毎日水やりをしながら野菜の成長を観察しているようです。ある朝・・・「先生―!!見て!!」と。初挑戦のきゅうりが立派に実を付けているではありませんか!!野菜の成長に元気をもらいながら,暑い夏を乗り切っていきます!!

♪梅雨明けから・・・♪ その2

画像1
 写真 その2です。
画像2

♪梅雨明けから・・・♪

画像1
参観日につくったあじさいカタツムリは各クラスの廊下でたくさん雨が降るのを待っていましたが・・・ あっという間に今年の梅雨はあけてしまいましたね。季節は夏へと移り変わっています。湿度が高く蒸し暑いこの時期,体がだるく感じしんどいなーと思うこともあるかもしれません。季節の変わり目は苦手な人も多いように感じます。適度な休息をとりながら上手に過ごしていこうと思います。 写真その1です。
画像2

2年生算数科「水のかさ」

2年生の算数科で、水の量について学習しています。
dLやLを体感しながら、水の量のはかり方をしっかり覚えています。
画像1
画像2

今月の掲示物

画像1画像2
蒸し暑い日が続いています。
蝉の声が聞こえる中,運動場で元気に遊ぶ子どもたちの姿が,保健室からも確認できます。
今月の掲示物では,7・8月の保健目標『夏を元気に過ごそう』をテーマに,熱中症対策について取り上げました。熱中症を引き起こす3つの要因として,環境・体の状態・行動について大きく掲示し,熱中症を予防する方法は,めくって内容を読めるようにしました。
また,カブトムシについてのミニ知識を掲示し,子どもたちの目にとまるよう工夫しています。
保健室前の掲示板では,毎月,子どもたちが自分の身体に興味を持つことができるよう,様々な内容で情報提供をしています。来校された際には,ぜひみてみてください。お子様との会話のきっかけにしていただければと思います。

平和集会

7月8日に計画委員会の児童が中心になって、テレビ放送で平和集会を行いました。
各クラスで平和な未来のために自分たちができることを事前に話し合い、各学年代表児童の発表を聞きました。
その後、各クラスで振り返りをしました。平和の大切さについて考えることができた1時間でした。
画像1
画像2
画像3

読み聞かせボランティア 「かぐやひめ」

画像1画像2
己斐上小学校には、読み聞かせボランティア「かぐやひめ」というサークルがあります。地域や保護者の方が毎週木曜日の朝、教室で絵本などの読み聞かせをしてくださいます。
今日は、今年度1回目の活動がありました。子ども達は、誰一人話すことなく、絵本に集中して聞き入っていました。読書好きの子どもになってほしいと思います。

5年生 図画工作科 糸のこスイスイ!

画像1画像2
図画工作科では、電動糸のこぎりをつかって、オリジナルの伝言ボードを作っています。


電動糸のこぎりの振動を感じながら

のこぎりが電動で進む便利さを感じながら

真剣に取り組みました。

水泳の授業が始まりました!

画像1画像2
 水泳の授業が始まりました。隣の人との距離をとったり,プールの中に入る人数を制限したりしながら行いました。2年ぶりの水泳ということもあり,子どもたちは緊張しながらも楽しそうに取り組んでいました。水泳後も,「次は金曜日にありますか?」と聞いてくるほど,楽しみにしているみたいでした。安全に気を付けながら,自分の目標に向かって一生懸命練習していこうと思います。

平和学習

画像1画像2
今日は、全学年で平和について考えました。1・2年生は「さよならカバくん」3・4・5・6年生は「広島の先生たちの物語」のDVDを見て、感じたことや思ったことを考えて書き、話し合いました。
平和学習を通して、平和を大切にする気持ちやこれから自分にできることなど、深く考えることができました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

非常変災時の対応について

新型コロナウイルス対応

己斐上小黒板(学校だより)

インフルエンザに関する報告

広島市立己斐上小学校 いじめ防止等のための基本方針

シラバス

広島市立己斐上小学校
住所:広島県広島市西区己斐上六丁目455
TEL:082-272-4816