![]()  | 
最新更新日:2025/11/04 | 
| 
本日: 昨日:30 総数:283164  | 
3年生の様子 
	 
 
	 
今日は来週行われる公立高校一次選抜の自己表現に向け、担任と最終確認を行っています。 2年生の様子 
	 
 
	 
東京、沖縄、韓国、アメリカなど各自がおもいおもいに自分の興味があるところを調べ、発表の準備をしています。 1・2年生 期末テスト 
	 
 
	 
 
	 
真剣に問題に取り組んでいます。 掃除の様子 
	 
 
	 
授業の様子 
	 
 
	 
 
	 
1年生の英語は、自分の旅行プランを立て伝える準備をしています。 2年生の音楽は、タブレットで雨をイメージした音楽を創作しています。 入学説明会 
	 
 
	 
4月からの新しい出会いを楽しみに待っています。 3年生の様子 
	 
 
	 
それぞれの意見を、英語で見事に伝えています。 伝える側だけでなく、聞く側も、何を伝えているのか聞き漏らすまいと真剣でした。 若葉学級の様子 
	 
 
	 
若葉2組は、数学の問題に取り組んでいます。 授業参観 
	 
 
	 
保護者の方に参観していただきながら取り組んでいる、2年生の数学、1年生の国語の様子です。 3年生の様子 
	 
 
	 
 
	 
英語の授業では、翻訳機能を使いながらディベートに向けた準備が進んでいます。 2年生の様子 
	 
 
	 
2学年マナー講座 
	 
 
	 
 
	 
敬語の使い方について、メモを取りながら聞いています。 場面に応じたお辞儀のしかたの説明を聞いた後、実際に練習をしました。 「良いね!」とお褒めの言葉をいただきました。 掃除の様子 
	 
 
	 
 
	 
掃除時間も、静かに落ち着いた時が流れています。 あいボラ 
	 
 
	 
2年生の様子 
	 
 
	 
授業の様子 
	 
 
	 
 
	 
英語は、これから行うディベートの準備をしています。 音楽は、日本の伝統芸術、歌舞伎を鑑賞し、歌舞伎ならではの表現方法を感じ取っています。 理科は、石の特徴をつかみ、スケッチをしています。 校内授業研究会 
	 
 
	 
 
	 
「おすすめの都道府県を紹介しよう」と自分たちが調べたおすすめの都道府県について、パワーポイントを作成し、プレゼンテーションを行いました。 発表後は互いに質問をしたり、良かったところを伝えています。 自分の言葉で伝える立派な発表ぶりです。 1・2年生 習熟度テスト 
	 
 
	 
どちらの学年も真剣に取り組んでいます。 若葉1組 
	 
 
	 
糊付けをし、釘を打っています。どんな作品に仕上がるでしょう。 2年生の様子 
	 
 
	 
高校調べをし、プレゼンをします。まずは各自がパワーポイントで資料を作成しています。  | 
 
広島市立井口台中学校 
住所:広島県広島市西区井口台四丁目2-1 TEL:082-279-9701  |