最新更新日:2024/06/18
本日:count up1
昨日:179
総数:439105
これから梅雨に入り、いよいよ夏本番が近づいています。登下校中も含めて熱中症にくれぐれも注意していきましょう。

9月12日(月) 前期期末テスト1日目(2年生)

2年生の今日の試験科目は英語、社会、音楽です。
各クラスの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月12日(月) 前期期末テスト1日目(1年生)

今日から前期期末テストです。1年生の1日目の試験科目は、音楽、英語、社会です。
各クラスの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月12日(月) あいさつ運動

週明け、保護司会の方々があいさつ運動に来てくださり、登校する生徒たちに声をかけてくださいました。いつもありがとうございます。
画像1 画像1

9月9日(金) 花植えボランティア(1年生)

放課後1年生の有志が花植えボランティアに参加し、対面式でもらったひまわりの種を収穫したり、コスモスの種をプランターに植えたりしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月9日(金) あゆみ学級授業の様子

。あゆみ学級1組社会、鳥取県について調べていました。2組収穫した野菜の袋詰め作業に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月9日(金) 3年生授業の様子

3年1組保健体育、男子のハードル走の試走の様子です。2組理科、前時の実験の続きや実験のまとめをしていました。3組英語、学習を振り返っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月9日(金) 2年生授業の様子

2,3年生は2校時の授業です。2年1組理科、各自の課題に取り組んでいました。2組英語、「英語deカルタ」づくりです。3組社会、各自で学習を振り返っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月9日(金) 1年生授業の様子

今日の授業、1年1組国語、漢字の書き取りテストに臨んでいました。2組英語、こちらは1分間会話のテストです。3組音楽、学習を振り返っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日(木) あゆみ学級授業の様子

あゆみ学級はすべて国語の授業です。1組漢字の書き取り練習、2組夏休みの出来事を俳句にし、毛筆で作品に仕上げていました。3組は各自の課題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日(木) 3年生授業の様子

3年1組保健体育、男子のハードル走です。2組理科、斜面を転がる球の速さや仕事量を調べていました。3組社会、自由権の種類をまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日(木) 2年生授業の様子

2年1組英語、「英語deカルタ」づくりに取り組んでいました。2組国語、「字のない葉書」の父への手紙を考えて書いていました。3組理科、各自の課題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日(木) 1年生授業の様子

1,2年生は1校時、3年生は2校時の授業の様子です。1年1組美術、夏休みの課題ベスト3の発表を確認していました。2組音楽、各自の課題に取り組んでいました。3組英語、1分間英会話のテストに臨んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月7日(水) 質問教室

放課後の質問教室、2年生の社会、英語と3年生の数学の様子です。今日も地域の方が来てくださり、子どもたちの学習支援をしてくださいました。いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月7日(水) あゆみ学級授業の様子

あゆみ学級1,2組英語、英語でのお店紹介の資料をまとめていました。3組社会、個々の学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月7日(水) 3年生授業の様子

3年1組、3組ともに理科、学習プリントに取り組んでいました。2組英語、日本固有のものの紹介文を考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月7日(水) 2年生授業の様子

2年1組国語、板書を整理していました。2組数学、2元1次方程式のグラフの書き方を学習していました。3組技術、木材加工、けがきに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月7日(水) 1年生授業の様子

1年1組英語、ペアで応答を練習していました。2組数学、比例式について学習していました。3組国語、「大人になれなかった弟たちに」本時の目当てを確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日(火) 質問教室

放課後の質問教室、今日も地域の方が学習支援に来てくださいました。
1年生の英語と2年生の数学です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月6日(火) あゆみ学級授業の様子

あゆみ学級1,2組理科、水に溶ける食塩の量を調べていました。3組数学、方程式の文章題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月6日(火) 3年生授業の様子

3年1組英語、ペアで夏休みについての交流をしていました。2組技術、はんだ付けに取り組んでいました。3組理科、仕事率について学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
広島市立温品中学校
住所:広島県広島市東区温品八丁目5-1
TEL:082-289-1890