最新更新日:2024/06/13
本日:count up6
昨日:12
総数:50129
〒739-1303 広島県広島市安佐北区白木町大字志路3890-1 TEL:082-828-0059 E-MAL:siya@e.city.hiroshima.jp

合同作文

画像1画像2画像3
5年生です。

合同作文

画像1画像2画像3
4年生と5年生です。

合同作文

画像1画像2画像3
時間が来たら,書いたばかりの作文を発表します。
1年生と4年生です。

合同作文

画像1画像2画像3
今日のテーマは「後期の目標」です。
時間制限のある中で,集中して書いています。

6年生図工

画像1画像2
卒業式に掲示するために,等身大自画像の製作を始めました。
まずは,紙の上に仰向けに寝て全身をトレースしました。

1年生算数

画像1画像2
「かたちあそび」
今日はテストをしました。
定規を使って直線を引く作業もありました。

4年生道徳

画像1画像2
「おじいちゃんの ごくらく ごくらく」
祖父との思い出を大切にしている「ぼく」の姿を通して,生命の尊さについて考えます。

5年生校外学習

画像1画像2
5年生は,今日,マツダミュージアムと平和記念資料館へ校外学習に出かけました。

4年生算数

画像1画像2
「四角形の特徴を調べよう」
方眼のマス目を利用して垂直や平行な線をかきます。

1年生国語

画像1画像2
タブレットを使ってドリル学習をしています。

5年生算数

画像1画像2
「比べ方を考えよう(1)」
単位量あたりの大きさを求めて比べる方法を勉強します。

6年生算数

画像1画像2
「順序よく整理して調べよう」
順列や組み合わせの問題を解いています。
表や樹形図をかいて調べます。

5・6年生英語

画像1画像2画像3
じゃんけんをして(もちろん英語で!)負けた人が質問をします。
勝った人は,質問に答えてカードをもらいます。

1年生国語

画像1画像2
1年生で習う漢字の総復習をしています。

4年生図工

画像1画像2画像3
「ギコギコ トントン クリエーター」
のこぎりや金づちを使って作品をつくっています。

ふれあい標語

画像1画像2画像3
説明を聞いた後,一人ずつ標語を考えました。

ふれあい標語

画像1画像2
今日は,ふれあい標語を考えました。
最初に,先生から標語作りについて説明がありました。

合同音楽

画像1画像2
「さあ,歌おう」から2曲歌います。
今日はこの後,しの笛の練習をする予定です。

登校

画像1画像2
子どもたちも,霧の中を歩いて登校してきました。
いつも見守りありがとうございます。

学校の周りの風景

画像1
これは,以前に撮った雲海の写真です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
広島市立志屋小学校
住所:広島県広島市安佐北区白木町大字志路3890-1
TEL:082-828-0059