最新更新日:2024/11/11 | |
本日:8
昨日:89 総数:339792 |
修学旅行7
予定より早く宿に着きました。お土産タイムではクーポンと現金をどのように使おうか悩みながら品物を選んでいました。
修学旅行6
角島大橋を渡り、角島灯台まで車窓見学をしました。
橋の向こうに見えるのが今日宿泊するホテル西長門リゾートです。 修学旅行5
松陰神社を見学しました。ガイドさんからたくさんのお話を聞き、幕末期のことがよく分かりました。次の目的地は角島です。
修学旅行4
萩に着きました。お昼ご飯を食べた後は萩焼の絵付け体験でした。次は松陰神社に行きます。
修学旅行3
秋芳洞見学です。洞に入ると驚きの声があがりました。長い年月をかけてできた鍾乳洞に自然の偉大さを感じました。
修学旅行2
美東サービスエリアに着きました。この後は最初の見学地、秋芳洞です。
修学旅行に出発!
空は雲一つ無い快晴!気持ちのよい朝です。
千田小学校6年生は、今日から1泊2日の修学旅行に出発します。 出発式を終え、大きな荷物を抱えながらバスに乗り込んでいく子どもたちは、みんな笑顔でした。 たくさんの楽しい思い出をつくって、明日はもっと笑顔で帰ってきてくれると思います。 いってらっしゃい。 4年生 落ち葉クリーン大作戦今日は1年に1度の落ち葉クリーン大作戦が行われました。 今年は,2年生と4年生で6人程度のグループを作り,一緒に活動しました。 4年生の子どもたちにとって,下級生との活動はほとんど初めて。 最初はお互い緊張している様子でしたが,清掃活動を通して打ち解けることができました。 これからも2年生と一緒に活動する機会を予定していますので,上級生として立派な姿を見せてほしいと思います。 サンフレ野上結貴選手が来校
本日、ルヴァンカップで優勝したサンフレッチェ広島の野上選手が来校し、6年生とサッカーをして楽しい時間を過ごしました。
はじめに、野上選手にリフティングやシュート、ロングキックを披露してもらうと、子どもたちからは大きな拍手と歓声が上がっていました。 ボール蹴り出し鬼ごっこでは、野上選手のボールを奪おうと何度も追いかけて、ボールを奪った子もいました ミニゲームでは、プロの選手と一緒にサッカーの試合ができて夢のような時間が過ごせました。 サッカーを通して運動することの楽しさ、挑戦することの大切さを学ぶ一日となりました。 3年生 消防署見学に行ってきました
3年生は、社会科の学習で消防署見学に行ってきました。見学の際には、救助工作車、消火活動の時の服装、煙を吸い込まないために消防士の方が背負うボンベ、マスク、人を助けるための様々な道具も見せていただきました。
救助工作車には、救助の際に必要な道具が、100種類以上積まれてあるそうです。それを聞いた子どもたちは、驚いた表情を見せていました。また、消防士の方々の仕事や、自分たちの命を守るためにできることについての映像も見せていただきました。学校に戻ってきて、子どもたちは「消防署にはたくさんの工夫があった!」「思った以上に消防車は大きかった!」と目を輝かせながら話していました。 中消防署のみなさん、ありがとうございました。 せんだランチ第一弾!「しゃきしゃきカレー炒め」は豚肉とにんじんを塩、こしょう、カレー粉で炒めた後、ボイルして炒めた野菜と一緒にさらに炒め、塩、こしょう、カレー粉、しょうゆで味付けをしました。カレー粉がきいていて、食欲がそそられました。 「カレー風味としゃきしゃき野菜が絶妙にマッチしていました。」「野菜が苦手でも、カレー味なのでおいしく食べられました!」「おいしすぎて、ごはんが先になくなりました。」という声が多く聞こえました。 「だしがうまい!スペシャルみそしる」は、牛肉が入ったみそ汁です。昆布とかつお節、牛肉でだしを取り、だしのうまみがぎゅっと詰まったみそ汁になりました。広島県産の牛肉、だいこん、葉ねぎを使っています。 「牛肉が意外でおもしろかった!」「牛肉とみそ汁の組み合わせが初めての味で、おいしかったです。」「だしが野菜にしみ込んでいておいしかったです。おかわりがまだ食べたかった。」という意見が多くありました。 給食室は「おいしかった!」の声でにぎわっていました。 みんなで合わせて音楽の授業では合奏の練習をしています。 曲は「ようかい体操第一」です。 リコーダーや、鍵盤ハーモニカー、木琴や大太鼓など様々な楽器を使っています。 この日は練習風景を撮影し、動画を視聴してふりかえっていました。 様々な楽器の音が重なり合って綺麗でした。 練習を積み重ねてよりよい合奏を目指していってほしいです。 4年生 元気に運動!昨日は4連休明けの月曜日。子どもたちはしっかりリフレッシュできたようで,元気な表情で登校してきました。 現在,体育では運動場でポートボール,体育館でマット運動を行っています。 体育では,ただ体を動かすだけでなく,毎時間目標をもって活動しています。最近では,タブレットを使い,自分の動きを映像で確認しながら練習に取り組んでいます。 これから寒さが厳しくなってきますが,引き続き元気に楽しく運動を続けていこうと思います。 秋と言えば・・国語科「秋の夕暮れ」で秋に関する文章を書きました。 まず、秋のイメージを膨らませるために、友だちで秋に関するエピソードトークを行いました。 バスケットボールの大会に関すること、秋になるときのこ料理がたくさん出てくることなど様々なエピソードが出てました。 その後、タブレットを用いて秋に関する文章を考え作成しました。 人それぞれの秋のイメージの違いを楽しむことが出来ました。 陸上記録会
10月22日(土)に陸上記録会がエディオンスタジアムで行われました。
千田小学校から9名の選手が出場しました。 みんな日々の練習の成果を発揮することができたと思います。 また6年生の児童が「体力つくり標語」で優秀賞を受賞しました。 エディオンスタジアムの電光掲示板で紹介されました。 来年の陸上記録会にも多くの選手が出場してほしいと思います。 アドバイスで必要なのは○○〇!!現在体育館体育では跳び箱運動に取り組んでいます。 今日は「開脚跳び」を学習しました。 体育ではペアでのアドバイスが大切です。 そのアドバイスをするときに使うものが「オノマトペ」です。 オノマトペは運動の様子を簡単に表現できる魔法の言葉です。 今日の開脚跳びでは「ドン、パッ、トン」などで表現していましたね。 これからもオノマトペを使ってたくさんアドバイスをして技の精度に磨きをかけましょう。 いつもとは違う少し大きな筆を使って
ゲストティーチャーとして山本先生をお招きして、体育館で書道教室が開かれました。
まず、先生がお手本を書いて見せてくださいました。 いつもより濃い墨と大きな筆を使って、つるつるの紙にはみ出すぐらい元気な字を書きました。 6年生のテーマでもある「関・貫・汗・感・幹・完」の6つの「かん」の中から自分で選んだ一文字を友達と助け合いながら一生懸命書いていました。 広島電鉄について調べよう今日は広島電鉄の千田車庫に見学に行きました。 今回の目的は、「広島電鉄の車両の秘密」を探ることでした。 広島電鉄の方からさまざまな秘密や工夫していることなどを教えていただきました。 つり革の形や向き、座席の向きが違うなど、これらには全て意味があることを知りました。 今後は、今回調べたことをまとめて広島電鉄について深く学習していきます。 4年生 ギコギコ トントンギコギコギコギコ,トントントントン。図工室にはのこぎりと金づちの音が響き渡ります。 現在,図画工作科「ギコギコトントンクリエーター」では,木材とくぎを材料にして,それぞれ好きな作品を作る活動を行っています。 初めて使うのこぎりにとまどう子どもたち。 「最初は軽く,切れ込みが入ってきたら細かく動かすときれいに切れるよ。」 子どもたちは,活動を通してのこぎりの正しい使い方や上手に切ることを体で学んでいきました。完成が楽しみです。 5年生も残り半年!!
5年生の一日
10月11日(火)から後期が始まりました。 半年後には千田小学校の最高学年になっています。 かっこいい最高学年になるためには、5年生の残り半年間をどのように過ごすかが大切になります。 気持ちを新たに目標をもって過ごしてほしいと思います。 先週の児童朝会では「千田スタンダート」について再確認しました。 「立腰」の姿勢について改めてポイントを確認しました。 「千田スタンダード」をしっかり守り、お手本になる高学年になってほしいと思います。 |
広島市立千田小学校
住所:広島県広島市中区東千田町二丁目1-34 TEL:082-241-8623 |