![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:20 総数:155504 |
国語科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 食事の準備
食事係さんが配膳の準備を行います。二日目となるとみんな手際良く行えています。
![]() ![]() ラジオ体操
みんな元気に朝を迎えました。空気も澄んでとても爽やかな朝です。今日も一日頑張ります。
![]() ![]() 2日目の朝です。
野外活動2日目です。美しい朝焼けとともに、ラジオ体操を行って、スタートしました。
![]() ![]() ![]() ![]() キャンドルセレモニー
キャンドルセレモニー
レク係の企画は大盛り上がりでした! 一人一人のキャンドルが輝き とても綺麗でした! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 三滝からの夜景
キャンドルセレモニーのあとに心を落ち着かせて、施設の屋上へ向かいました。広島市夜景の光を見ながら、今日1日をふりかえりました。
![]() ![]() キャンドルセレモニー
キャンドルセレモニーが始まりました。第二部、子供たちが考えたレクで盛り上がってます。
![]() ![]() 夕食
夕食の時間です。みんな元気に過ごしています。献立はカレーライスとトンカツです。おいしくいただきます。
![]() ![]() 国語科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 図画工作科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 五感自然散策
三滝の自然を五感を使って感じています。
実際に、植物の葉を触り、表と裏で触り心地が違うことを発見しました。 ![]() ![]() アスレチック
約20のアスレチックがあります。ロープが人気のようです。
![]() ![]() 野外活動楽しんでます!
五感自然散策やアスレチックを楽しんでいます!
ウラジロを見つけて飛ばしたり 冒険橋を渡ったり 写真を撮ったり楽しみ中です! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 高峠山 登山
急な登山道を登り切った後の景色は、格別でした。
![]() ![]() 昼食
宿泊棟の屋上で昼食です。天気もよく眺めも最高です。景色を楽しみながら黙食しています。
![]() ![]() 入所式
三滝少年自然の家に無事に到着しました。入所式では職員の方の注意事項を聞きました、学校代表の水田くんから、ルールを守って2日間を過ごしたいという話がありました。
![]() ![]() 明日から。。。
いよいよ野外活動です!
今日は結団式を行いました。 運動会でぐーんと成長した子供達。 きっと野外活動でもぐーーーんと成長して 帰ってきてくれるはずです。 みんなが天気にも健康にも恵まれますように! 出発式
本日から一泊二日の野外活動に行きます。子供たちは、早くから体育館に集合し、5分前には静かに待つ姿が見られました。皆さんのやる気がうかがえます。出発式では、代表の村上君がこの野外活動を通してみんなともっと仲良くなりたいと述べました。2日間無事に過ごし元気に帰ってくることを目指して頑張ってきます。
![]() ![]() 野外活動 いってらっしゃい!![]() ![]() ![]() ![]() とても喜んでもらえました。元気で、楽しく過ごしてほしいです。 10月26日(水)
ごはん
豆腐と豚肉の四川風炒め 大学いも キャベツの中華あえ 牛乳 教科関連献立「世界とつながる広島県」…4年生は、社会科で世界とつながる広島県について勉強をします。広島市は、1986年(昭和61年)10月23日に中華人民共和国の重慶市と友好都市提携を結びました。今日は、重慶市でおなじみの四川料理を取り入れています。四川料理は、香辛料をたくさん使うのが特徴です。今日は、豆腐と豚肉の四川風炒めにトウバンジャンという辛味のある香辛料を使っています。 ![]() ![]() |
広島市立真亀小学校
住所:広島県広島市安佐北区真亀五丁目28-1 TEL:082-842-4073 |