![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:53 総数:277219 |
6年 時代別の歴史上の人物調べ(社会科)![]() ![]() ![]() 6年 時代別の歴史上の人物調べ(社会科)![]() ![]() ![]() 今まで学習した歴史上の人物を 時代ごとに整理していました 人物の名前は知っていても 時代があいまいになっている人もいます 班ごとに分担があり 資料集や教科書を見ながら 協力して調べていました 5年 高さと面積の関係(算数科)![]() ![]() ![]() 5年 高さと面積の関係(算数科)![]() ![]() ![]() 三角形の高さと面積の関係を 考えていました 1・2・3・4・・・と 高さが1センチメートル増えると 面積はどう変化するのかを 表に整理することで 関係を探っていました 4年 お楽しみ会♪![]() ![]() 4年 お楽しみ会♪![]() ![]() 4年 お楽しみ会♪![]() ![]() ![]() お楽しみ会の準備をしてきました どのクラスも 子どもたちの進行のもと クイズやゲーム等 楽しい取組が行われていました 都道府県クイズは 社会科の学習の延長で 実際に県の形を書いて 県名を当てるというクイズでした レベル1は誰もが知っている 「広島県」でした 3年 三年峠の紹介文(国語科)![]() ![]() ![]() 3年 三年峠の紹介文(国語科)![]() ![]() ![]() 3年 三年峠の紹介文(国語科)![]() ![]() ![]() 「三年峠」のお話を 読み進めてきました 場面ごとに紹介する文を書いており 今日は4場面の紹介文を書いていました 1・2・3場面の紹介文も しっかりと書けており 紹介文の本が 着々とできています 3年 お楽しみ会♪![]() ![]() ![]() 3年 お楽しみ会♪![]() ![]() ![]() とても盛り上がっていました ゲームの名前はわかりませんが 先生が配ったメモに書かれた言葉について 答えを言わないように説明をして 当ててもらうゲームをしていました ちょうど二回戦に入るところで みんな早くそのゲームがしたい様子で とても楽しそうでした 2年 お話の作者になろう(国語科)![]() ![]() ![]() 2年 お話の作者になろう(国語科)![]() ![]() ![]() 2年 お話の作者になろう(国語科)![]() ![]() ![]() 「お話の作者になろう」の学習で オリジナルのお話を書きました 「はじめ」「中」「終わり」 の三部構成でお話をつくり 一冊の本にまとめました 今日は その本を手に取り 友達が書いたお話を読んで 感想を付箋に書いてはっていました みんな楽しそうにお話を読んでいました 1年 雪遊びの作文![]() ![]() ![]() 1年 雪遊びの作文![]() ![]() 作文に書きました そして お得意のタブレットで写真を撮影し 「オクリンク」の機能を使って 先生に提出しました 1年生さんはこの操作に すっかり慣れているようでした そして 友達が書いた作文を読んでいました 12/23 雪遊び![]() ![]() ![]() 12/23 雪遊び![]() ![]() ![]() 12/23 雪遊び![]() ![]() ![]() |
広島市立口田東小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田二丁目1-1 TEL:082-843-4864 |