![]() |
最新更新日:2025/11/07 |
|
本日: 昨日:46 総数:206533 |
1月31日(火)授業の様子
悩みは誰でも抱えていることや、相談先として様々な機関がること。また、友人から悩みを打ち明けられたとき、相談内容によっては、信頼できる誰かに相談する方法を持つことができるようにすることを学びました。 3年生の授業のようす
音楽は、合唱に取り組んでいました。 どのクラスも落ち着いて学習に取り組んでいました。 2年生の授業のようす
英語は、間接疑問文の読解 家庭科は、賢い消費者になろうについて、取り組んでいました。 1年生の授業のようす
理科は、溶液について 数学は、立体の面積について取り組んでいました。 1月30日(月)
もうすぐ春なのに 今週の授業のポイント 1月23日〜1月27日授業のようす
キャッチボールをしていました。 校内のようす
パンジーです。 こんなに冷え込んでも、 色鮮やかに咲いていました。 花弁に、氷の結晶を見つけました。 1月26日(木) 今朝のようす
校内を点検をしていると、 プールの水が凍っていました。 氷の厚さは、5mmもありました。 1月25日(水) 福木中に降る雪
グラウンドは真っ白。 昼休憩になると、グラウンドで雪合戦をしていました。 降ってくる雪を紙で受け止め、写真を撮ってみました。 今週の授業のポイント 1月16日〜1月20日授業のようす
全員、完走しました。 授業のようす
生徒が計測するたび、驚いていました。 国語は、文法の動詞の五段活用について取り組みました。 1月19日(木)2学年の取り組み
発表後は、教室から大きな拍手がおきました。 授業のようす
体育男子は、バスケットボールを試合していました。 体育女子は、持久走です。仲間からの声援を受けながら、ペースを考えながら走り通しました。 1月16日(月)自己表現リハーサル
1月16日(月)生徒朝会
各委員会より今月の取り組みの発表がありました。 今週の授業のポイント 1月10日〜1月13日1月13日(金) 1学年実力テスト
みんな最後まで取り組んでいました。 「広島グッドチャレンジ賞」表彰式
|
広島市立福木中学校
住所:広島県広島市東区馬木九丁目1-5 TEL:082-899-2240 |