![]() |
最新更新日:2024/03/29 |
本日: 昨日:3 総数:55894 |
5年生 理科出前授業
1月30日(月)3時間目に、林先生と藤川先生にお越しいただき、「流れる水のはたらき」に関する授業をしていただきました。本格的な実験装置を使って、通常の流れでは動かない大きな石が、どのような状況なら動くのか、自分の目で実際に確かめることができました。また、動く水によってどのような災害が起こっているのか、実際の事例や動画を交えてわかりやすく授業をしていただきました。本校は土砂災害の可能性のある区域です。今日学んだことを生かして、自分の身は自分で守れるよう日々考えて生活していきましょう!林先生、藤川先生、ありがとうございました!
![]() ![]() ![]() ![]() 薬物乱用防止教室
1月31日(火),5・6時間目に学校薬剤師の先生に来ていただき,薬物乱用防止教室を行いました。
薬の正しい飲み方やたばこの害,禁止薬物について詳しく教えていただきました。薬をジュースで飲むとどうなるかやシンナーでカップ麺の容器が溶ける様子を見させていただいて,児童はとても驚き,危険なことがよく分かったようです。 今日,学んだことを忘れずこれからの人生を送ってほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() 委員会(給食チーム)
給食チームでは,食べ物に興味を持ってもらえるよう,委員会や休憩時間に集まって給食クイズを作りました。
この度,完成したクイズは家庭科室に掲示し,みんなに解いてもらっています。 給食チームのみんなは,献立や一口メモの紹介,ポスターやクイズ作りなど,意欲的に取り組んでいます。 ![]() ![]() |
広島市立湯来西小学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町多田2416 TEL:0829-85-0315 |