最新更新日:2024/06/08
本日:count up59
昨日:63
総数:230758
6月の主な行事    10日(月)6年租税教室  2年1組訪問給食  11日(火)避難訓練 2年2組訪問給食 SC相談日  12日(水)5年平和学習   13日(木)4年校外学習  委員会活動  14日(金)2年3組訪問給食  17日(月)TV朝会 栄養教育実習   18日(火)SC相談日  20日(木)クラブ活動  21日(金)あいさつ運動強化日  参観懇談会(低学年・たんぽぽ学級)   25日(火)SC相談日   27日(木)全校4時間授業(たんぽぽ学級は5時間授業)   28日(金)参観懇談会(高学年)

2年 ウッドブロックが人気(音楽科)

2年生さんは音楽の時間に
いろいろな楽器を使って
演奏していました

分担を決めるときに
「ウッドブロック」という楽器を
使いたい2年生さんが多く
ジャンケンをしていました

そして
決まった楽器を使って
音楽に合わせて
リズミカルに演奏していました
画像1
画像2
画像3

1年 しあげのもんだい(算数科)








子どもたちの様子
画像1
画像2
画像3

1年 しあげのもんだい(算数科)

1年生さんは算数科の時間に
しあげの問題をしていました

1年生で学習した
いろいろな問題の総復習です
計算問題ではブロックを使って
実際にその式の計算の仕方を
操作できるか復習をしていました
画像1
画像2

1年 とけいのもんだい(算数科)








子どもたちの様子
画像1
画像2
画像3

1年 とけいのもんだい(算数科)

1年生さんは算数科の時間に
一日の生活をおはなしする学習を
していました

時計を使いながら
起きたのは〇時です
〇時に朝ご飯を食べました 
等のように読みとっていました


画像1
画像2
画像3

1年 これはなんでしょうクイズ(国語科)

1年生さんは国語科の時間に
ペアで協力して
「これは何でしょうクイズ」を
つくりました

そして
できたクイズを他のペアと
お互いに出し合ったり
答えたりしていました
画像1
画像2
画像3

6年 電気をためて使う(理科)








子どもたちの様子
画像1
画像2
画像3

6年 電気をためて使う(理科)

6年生さんは理科の時間に
実験をしていました

電気をためたコンデンサーに
いろいろなものをつないで
電気をどのようなものに変えて
使えるかを調べていました

その結果
コンデンサーにためた電気は
光 回転する動き 
音に変えて使えることがわかりました

さらに
電気をためたコンデンサーにつなぐものの使える時間を調べました
6年生さんは
豆電球と発光ダイオードが光る時間を測定し
タブレットの表に入力しました
タブレットを見ると
豆電球と発光ダイオードの光っている時間が
グラフ化されていました

実験結果は予想通り
発光ダイオードは豆電球よりも
長く光ることがわかりました
画像1
画像2
画像3

5年 日本のすてきスピーチ(外国語科)







子どもたちの様子

画像1
画像2
画像3

5年 日本のすてきスピーチ(外国語科)

5年生さんは外国語科の時間に
スピーチの練習をしていました
それは来週のALTの先生との授業で
スピーチ発表するからです

5年生さんは
相手によく伝わるように考えて
準備した写真の画像のスライドとともに
話す練習をしていました

また
聞く人たちも応援するように
目と耳と心でしっかりと
聴いていました

来週ALTの先生に
日本のすてきが
たっぷりと伝わるような気がします
がんばってください!!

画像1
画像2
画像3

4年 動画でチェック!(体育科)








子どもたちの様子
画像1
画像2
画像3

4年 動画でチェック!(体育科)

4年生さんは体育科の時間に
マット運動の学習をしていました

今日はタブレットを使って
演技の動画撮影をしていました

自分の動画をチェックして
課題を発見しました
そして
その課題を克服するために
練習を繰り返し行い
最後には美しいフォームの演技になってきました
動画でもわかるくらい
上達していました
画像1
画像2
画像3

3年 あれが使える!(算数科)








子どもたちの様子
画像1
画像2
画像3

3年 あれが使える!(算数科)

3年生さんは算数科の時間に
「暗算」の仕方を考えていました

筆算を使わずに
暗算で計算するには・・・
「あっ!」
「あれが使える」
とひらめきました

「あれ」とは
「25×5=100」でした

ひらめいたらもう簡単です
すぐに計算することができました
画像1
画像2
画像3

2年 ともだちハウス(図画工作科)








子どもたちの様子
画像1
画像2
画像3

2年 ともだちハウス(図画工作科)








子どもたちの様子
画像1
画像2
画像3

2年 ともだちハウス(図画工作科)

画像1
画像2
画像3






子どもたちの様子

2年 ともだちハウス(図画工作科)

子どもたちの様子
画像1
画像2
画像3

2年 ともだちハウス(図画工作科)

2年生さんは図画工作科の時間に
「ともだちハウス」をつくっていました

2年生さんは
家で集めた箱を
たくさんもってきており
小さい箱から大きい箱まで
そろっていました

そして
その箱を使って
ともだちと遊んでいる
自分の姿を想像しながら
楽しそうにともだちハウスを
つくっていました

画像1
画像2
画像3

1年 紙版画に挑戦!(図画工作科)








子どもたちの様子
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校便り

英語科部会

PTA

お知らせ

シラバス

いじめ防止等のための基本方針

広島市立口田東小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田二丁目1-1
TEL:082-843-4864