日曜参観に向けて
 日曜参観に向けて、リハーサルを行いました。最後の調整をして、本番では今までの練習の成果を発揮してもらいたいと思います。
 
【6年生】 2022-11-18 12:52 up!
 
日曜参観リハーサル
【学校日記】 2022-11-18 08:51 up!
 
就学時健康診断
来年度入学児童の皆さんの健康診断が行われました。来年4月待ってます。
 
【学校日記】 2022-11-18 05:00 up!
 
就学時健康診断
来年度入学児童の皆さんの健康診断が行われました。来年4月待ってます。
 
【学校日記】 2022-11-18 04:59 up!
 
2年生日曜参観に向けて
【2年生】 2022-11-17 11:23 up!
 
3年生図工
【3年生】 2022-11-17 09:58 up!
 
1年生日曜参観に向けて
【1年生】 2022-11-17 09:57 up!
 
1年生算数
【1年生】 2022-11-17 09:56 up!
 
1年生日曜参観に向けて
【1年生】 2022-11-17 09:55 up!
 
ひまわりカフェをひらこう!
 今日は、昨日作った紙粘土のおやつに色を塗ったり、看板の文字を描いたりしてカフェを開く準備をみんなで協力しながら進めています。
 
【ひまわり】 2022-11-16 17:07 up!
 
美化委員会
美化委員会は草花のお世話です。
中庭をきれいにしたり,花の種を採っていました。ありがとうございました!
 
【学校日記】 2022-11-16 15:21 up!
 
図書委員会の取り組み
こちらは5年生で学習する星についての関連する本のコーナーです。
 
【学校日記】 2022-11-16 15:19 up!
 
図書委員会の取り組み
各学年で学習する内容に関する本を集めたコーナーが出来上がっています。
ぜひ,手にとって見てください!
 
【学校日記】 2022-11-16 15:19 up!
 
図書委員会
図書室がより充実したものになるように,アイデアを出し合い,掲示物やポスターなどを制作していました。
 
【学校日記】 2022-11-16 15:17 up!
 
体育委員会
遊具をより安全に,より楽しく使うために必要なことを考えています。
全校に呼びかけていきます。
 
【学校日記】 2022-11-16 15:16 up!
 
放送委員会
今までの反省を踏まえ,放送委員会をより良くするために必要なことを考えています。
 
【学校日記】 2022-11-16 15:15 up!
 
給食委員会
給食週間をより充実させるために,いろいろな角度からアイデアを出し合っていました。
 
【学校日記】 2022-11-16 15:14 up!
 
保健委員会
健康・安全を啓発するポスター作りに取り組んでいました。
 
【学校日記】 2022-11-16 15:12 up!
 
計画委員会
今度実施するグリーンアドベンチャーの企画をしていました。どうすればよりいいものになるかアイデアをしっかりと出し合っていました。
 
【学校日記】 2022-11-16 15:10 up!
 
3年生体育
こちらは走り幅跳びです。
助走スピードを上げても踏切が合うように繰り返し練習していました。
 
【3年生】 2022-11-16 14:20 up!