最新更新日:2024/06/05
本日:count up52
昨日:78
総数:160235
河内小学校のホームページへようこそ      学校教育目標   夢や志をもち、ともに未来を切り拓く子どもの育成  

【1年生】今日の授業(生活科)

 これからの学習に備えて、タブレットのオクリンクを使って、課題を提出する方法を学習しました。今日は、先生が用意した植物の写真を提出する練習です。この前、タブレットが配られたのに、子ども達は先生の説明でどんどん進めることができます。
画像1
画像2
画像3

【1年生】 今日の授業(学活)

画像1
画像2
画像3
今日の学活は,グループで話し合いをしました。
テーマは
「なにをがんばったら はなまるを もらえるか」

夏休み前は,1年生の頑張っていることを担任や一緒に勉強している先生から花丸をもらっていました。
1年生になって半年。
何を頑張ったら花丸の行動につながるのかを自分たちで考えてみよう!
ということで,グループで話をする時間を作りました。
1年生なので,その活動は早いかな・・・と思いましたが,チャレンジ!
これまで何をしたら花丸をもらっていたかを思い出したり,自分たちの課題が何かをグループで話し合ったりして,ホワイトボードにまとめることまでできました。
どのグループも,たくさんの意見を出してくれました。

これから,出した意見をクラス全員で確認し,花丸につながる行動を取り組んでいこうと思います。

【1年生】 今日の授業(体育)

画像1
画像2
先週,運動会に向けて,赤組,白組の新しい列を作りました。
今日の体育では,前と後ろ,隣のお友達を覚えており,さっと並ぶことができた子がたくさん!
その後,赤組み VS 白組で競争です。
コーンを回ったり,フラフープをくぐったり・・・
「負けるもんか!」と全力で必死になって走っていました。
友達が走っているときは,自然と
「がんばれーーー!」
と応援する声が聞こえてきました。
応援を力に,同じチームの子達は頑張って走っていました。

次の体育も楽しみにしている子どもたちです。

【4年生】 校外学習に行ってきました(9月2日)

画像1
画像2
 9月2日に4年生は、校外学習に行ってきました。
 午前中は、中区のこども文化科学館に行きました。プラネタリウムを見て、星や月の動きについての学習を行いました。
 午後は、安佐南区の安佐南工場に行きました。可燃ゴミと大型ゴミがどのように処理されているのかを見学しました。
 今回は、タブレットをもっていったので、写真をたくさん撮りました。その写真を使って学習のまとめの新聞を作ります。

重要 ●【通常登校】9月6日(火)

●【通常登校】9月6日(火)

本日は,7時時点で警報が発表されていませんので,通常登校といたします。

時折強い風が吹きますが,安全に気を付けて登校させてください。

4月配布の『緊急時の登下校について』をご確認ください。

  ↓ ↓ ↓

https://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/files/...


休憩時間の様子

画像1
画像2
画像3
 台風11号が近づいていますが、河内の空は晴れています。昼休憩には、外で元気よく遊ぶ姿がたくさん見られました。全員遊びの日ではありませんが、集団でドッジボールをしていました。砂場では、穴を掘って貫通したと喜ぶ姿もありました。

夏休みの作品 2

 高学年の作品も、南校舎に展示しています。鍵を職員室に取りに来たり、保健室に行ったりするときに子ども達もお互いの作品を見ています。
画像1
画像2

夏休みの作品 1

 夏休みの力作が、南校舎1階の家庭科室前に並べてあります。
画像1
画像2

そろっています

3年生
 今朝、登校時間によっては雨が降りました。傘を持ってきた児童がどの学年にもいます。ふと、傘立てを見ると、全学年傘立てに傘を入れていました。特に、1年生と3年生は、向きまでそろっていて、見ていてとても気持ちがいいです。
 
 夏休み明けには、特に「あいさつ 返事 靴そろえ」について、取り上げて話はしていません。「そろえる」ことが身についている子ども達に、とても嬉しくなりました。
1年生

【6年生】今日の授業(英語)

 来週は、三和中学校のALTによる授業が行われます。今日は、その準備です。英語で自己紹介ができるよう、練習していました。
画像1
画像2
画像3

【5年生】今日の授業(算数)

 四角形の内角の和をどのようにして求めたらよいのかをみんなで考え、話し合っていました。
「対角線を2本引いて求めることができる。」
という考えが出ると、納得する児童もいましたが、
「計算が大変になる。対角線は1本でいいと思う。」
という意見も出できました。

 友達の考えを聞き、もう一度考えて自分の意見をもち、発言できる子どもに育っています。まだ、授業のはじめでしたが、どのようなまとめになったのでしょう。あとで子ども達に、聞きに行ってみようと思います。
画像1
画像2
画像3

【3年生】今日の授業(体育)

 体育館で、マット運動です。前転や開脚前転、側転など、次々と技を披露します。友達が上手にできると、自然に拍手が起こっていました。

 マットの片付けや窓締めもグループで協力して動きました。
「今日は、3分で片付けができました。早くなったね。」
と担任も褒めていました。

 みんな笑顔です。
画像1
画像2
画像3

【4年生】校外学習に出発!!

 教室で持ち物等の確認をして、校外学習へ出発です。行き先は、こども文化科学館と安佐南工場(焼却場)です。

 いってらっしゃい。
画像1
画像2
画像3

【5年生】今日の給食

 5年生も静かに給食を食べていました。おかずの食缶は空っぽです。そばを通ると、おいしいよという笑顔でこちらを見てくれます。
画像1
画像2

【4年生】給食の様子

画像1
画像2
画像3
 今日の給食は、ごもくきんぴら ふわふわどんぶり 牛乳 です。
4年生の教室では、「いただきます。」をしたところでした。準備中も静かですが、食べ始めても、とても静かです。おかわりや量を減らすときには、マスク着用で前に行きます。
 明日の校外学習に向け、エネルギーチャージです。

【3年生】今日の授業(理科)

画像1
画像2
画像3
 単元「昆虫の世界」の学習で、畑にバッタを捕まえに行きました。虫のからだの作りなどを観察します。近づくとすぐにバッタは逃げていきます。

 捕まえた虫を教室で観察します。タブレットで色々な角度から写真を撮り、観察していました。タブレットで撮った写真は、拡大もできるので、細かいところまで観察することができ、便利だなあと思いました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校だより

緊急時の対応について

厚生労働省 資料PDF

ふれあい相談窓口

新型コロナ感染症による小学校休業等対応助成金・支援金

広島市立河内小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市町大字上河内371
TEL:082-928-0218