最新更新日:2024/06/06
本日:count up139
昨日:193
総数:203516
「明るく なかよく しんけんに」活動する子どもたちの様子・学校のさまざまな取組をご覧ください。

今日は最後のクラブ活動

今日は、今年度最後のクラブ活動。

あいにくの雨だったため、
運動場でのクラブは体を動かしての活動はできませんでしたが
しっかり今年度の反省をした様子。

室内や体育館で行うクラブはそれぞれの活動をしていました。

6年生にとっては小学校生活最後のクラブ活動。
活動の最後に拍手でしめくくるクラブもありました。
絵手紙クラブは作品集づくり
図工クラブはお花づくり
体育館ではバドミントンや卓球がいつもどおりに

本日の給食

画像1
画像2
★〜2月10日(金) 本日の給食〜★

-------------------------

☑ 大根のピリ辛丼

☑ 小いわしのから揚げ

☑ 赤じそあえ

☑ 牛乳

-------------------------

たくさんの児童がおかわりの手を挙げてくれました!

1年生は入学当初に比べてずいぶん食べられる量も

増えてきました☆ミ

図書ボランティア がらがらどんの活動2

画像1画像2画像3
 色々な掲示です。

図書ボランティア がらがらどんの活動1

画像1画像2
 図書ボランティアのがらがらどんの方々の活動を紹介します。月曜日には、朝から読み聞かせをしてくださり、その後図書の整理や修理などをして、月に一回はお話し会を開催してくださっています。
 掲示も季節を意識したものになっていて、とても楽しいので、子ども達がとても喜んでいます。

たてわり集会

画像1画像2
 6年生と一緒に朝会で遊ぶのも、今日が最後です。
 6年生から、5年生へ向けての
引き継ぎが行われていました。
 みんな楽しそうに、仲良く遊んでいました。

今日の「すっきりタイム」は?

2月8日(水)

今日の「すっきりタイム」は、
全校で運動場に出てなわとび!
リズムなわとびで、持久力を養います。

なわとびを上手にとぶコツは、
両脇をしめて、腕全体ではなく、
なわを持っている手首を速く回すこと。

さあ、やってみよう!
体育委員の見本をよ見て
リズムよくとんでみよう

授業の様子(6年生)

6年生が「薬物乱用防止教室」を開きました。
学校薬剤師の先生にお話をしてもらい、薬物とは何か、
薬物乱用とはどういうことか、薬物の恐ろしさ、
どのような影響があるのかについて学習しました。

思春期に入り、いろいろなことに興味・関心が出てくる6年生。
でも絶対に手を出してはいけないのが、薬物です。
「まさか、自分は…」「自分は大丈夫」と思い込みすぎず、
正しい知識を持ってほしいと思います。

一回でも使用すれば「乱用」です。
自分自身をしっかり守っていきましょう。
1回でも使ってしまうと「乱用」

本日の給食

画像1
☆〜2月8日(水) 本日の給食〜☆

----------------------------

☑ ごはん

☑ 黒鯛の広島レモンソースからあげ

☑ 温野菜

☑ 大河鍋

☑ 牛乳

----------------------------

大河鍋・・・広島市南区の大河地区に伝わる海苔を使った郷土料理です。

大河地区周辺の海苔の養殖は300年以上の歴史があり、

広島城ができた頃、殿様に海苔が贈られたという記録が残っています。

なわとびチャレンジ!

今日は雨模様。

でも先週は、運動場でしっかりなわとびをし、
体力をつけました。

大休憩に全校で運動場に出て、
音楽に合わせ、なわとび開始!

前とび、後ろとび、二重とび、
あやとび、交差とびなどなど…

体力をつけると同時に、
なわとびのいろいろな技にもチャレンジ!

できる技をどんどん増やしていこう!
二重とび、何回とべた?
かえしとび、にもチャレンジ!

授業の様子(3年生)

3年生が、図画工作で版画をしていました。

「スチレン版画」というものですが、
スチレン板という、彫刻刀を使わなくても作れる版画です。
スチレン板はやわらかなので、
へらやえんぴつでもかんたんに型をつけることができます。

赤、青、黄、緑などのインクを混ざり合わないように、
じょうずにローラーで伸ばし、板につけていきます。

二人で協力して、板に紙を重ね、手でゆっくりと刷っていきます。

いい出来映えで、みんな満足そうです!
先生のお手本がとてもきれい!
ゆっくりと板からはがします
ローラーで上手に色を伸ばします

文集ひろしま 最優秀賞受賞(5年生)

画像1
画像2
毎年行われる文集ひろしまの「作文の部」に応募し,3名が優秀作品,1名が掲載作品に選ばれました。更に,掲載作品に選ばれた1名の作品は,その中で最優秀賞に選ばれ,広島市の5年生の中で見事ナンバーワンになることができました!

本当に,本当に,おめでとうございます!!!

授業の様子(5年生)

5年生が算数の学習で、正多角形をかく練習をしています。

三角形、四角形、正方形、長方形、平行四辺形、台形…。

小学校の間でも算数ではいろいろな図形を学習します。
では正五角形を正しくかくには?
正六角形では?正八角形では?

定規、分度器、コンパスを駆使して、正しくかいてみよう!
正六角形だと中心は何度?
分度器で正確に
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校からの配付物

いじめ防止等のための基本方針

学校だより

広島市立五日市中央小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市中央三丁目12-1
TEL:082-921-4555