![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:9 総数:57423 |
志屋小発表会![]() ![]() しかし,木の家も狼たちにこわされてしまいます。 志屋小発表会![]() ![]() 母ぶたと子ぶたが暮らしていたわらの家はこわされてしまいます。 志屋小発表会![]() ![]() 今年の演目は,"The Pigs and The Wolves"です。 志屋小発表会![]() ![]() ![]() 合同作文の時間に書きためた中から,1つ選んで発表しました。 志屋小発表会![]() ![]() 日頃お世話になっている見守り隊の方へ感謝のお手紙をわたしました。 志屋小発表会![]() ![]() ![]() オープニングセレモニーでは,志屋っこタイムで取り組んでいる「音読」と「五十音」を披露しました。 志屋小発表会![]() ![]() ![]() 本番では衣装も小道具も増えますのでお楽しみに! 志屋小発表会![]() ![]() ![]() 作文発表の最後の練習をしています。 学校の周りの風景![]() 4年生道徳![]() ![]() 生き物と機械の違いについて考えることを通して,命とはどのようなものかについて考えます。 5・6年生道徳![]() ![]() 法やきまりを支えているのは人々のどんな考えかについて考えます。 お米作り![]() ![]() みんなに配るためにビニル袋に1年生が分けています。 1年生生活科![]() ![]() ![]() ドングリに顔を描いたり,帽子をつけたりと楽しく作業しています。 5・6年生理科![]() ![]() ![]() 石を割ると,植物の葉の化石が出てきました。 5・6年生理科![]() ![]() ![]() 採取した場所によって,火山灰も違っていることが分かりました。 志屋小発表会![]() ![]() 教室での練習をしたら,本番と同じように体育館でも練習をします。 カエル![]() ![]() 今日は柱の下の方にいました。 学校の周りの風景![]() ![]() 学校からどちらを向いても山なので毎日紅葉が楽しめます。 志屋小発表会![]() ![]() 1人やペアで朗読をします。 志屋小学校の紹介![]() 廊下に掲示していますので,学校にお越しのときにはぜひご覧ください。 |
広島市立志屋小学校
住所:広島県広島市安佐北区白木町大字志路3890-1 TEL:082-828-0059 |