最新更新日:2025/07/18
本日:count up24
昨日:64
総数:313235
ようこそ 大芝小学校 ホームページへ

野外活動 15

画像1画像2画像3
 山から子どもたちの楽しそうな声がたくさん聞こえてきます。

野外活動 14

画像1画像2画像3
 地図を頼りに、各所に隠されているカードを見つけます。

野外活動 13

画像1画像2
 近くにこんな大自然があるっていいね!

野外活動 12

画像1画像2
 班でまとまって、よく動いています。

野外活動 11

画像1画像2
 班でしっかり作戦を立てて、スタートです。

野外活動 10

画像1画像2
 昼食が終わり、午後のオリエンテーリングです。

野外活動 9

画像1画像2
 無事、どのクラスも火がつきました。

野外活動 8

画像1画像2
 いろいろな班で火がつき始めました!活動が始まって1時間以上、みんな、ずっと夢中でがんばっています。



iPhoneから送信

野外活動 7

画像1画像2
 なんと、火がつきました!

 やった!と、すごい歓声が起きました。

野外活動 6

画像1画像2
 火おこし体験!協力して、火起こし器を回します。

 おっ、ちょっと煙のにおいが…。



iPhoneから送信

野外活動 5

画像1画像2
 施設がまるでホテルみたいと大喜びです!

野外活動 4

画像1
 入所式!話をよく聞いているので、施設の方にほめていただきました。

野外活動3

バスに乗り込み、いよいよ出発です。

見送りに来てくださった保護者の皆様ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

野外活動2

小雨の中出発式を行いました。

3年生が校門付近まで見送りに来てくれていました。
見送りを受けて笑顔で元気に学校を出発しました。

画像1
画像2
画像3

野外活動 1

画像1画像2
 いよいよ野外活動!少し雨が降っていますが、みんな元気いっぱい。その元気で雨の中での活動も楽しみましょう。



iPhoneから送信

野外活動結団式 5年生

 3回の延期があり、いよいよ明日、野外活動です。5年生は、気合い十分です。

 野外活動、みんなと協力して、しっかり楽しみましょう!

 
画像1
画像2

中学校出前授業 6年生

画像1画像2
 今日は、中学校の先生たちから学校生活のルールなど、たくさん教えていただきました。

 後もう少しで中学校に進学、楽しみだし、ちょっと緊張するね。

発表会に向けて 4年生

 着々と準備ができています。発表の方法は、前回お伝えした形に加えて、劇や河川敷の模型などもあるようです。
画像1
画像2
画像3

令和4年度「減らそう犯罪」西区民大会 6年生(事業)

 2月4日(土)に西区民文化センターホールで令和4年度「減らそう犯罪」西区民大会が開催され、6年生評議員さんが大会に参加してきてくださいました。

 参加された評議員さんが感想をお寄せくださいましたのでご紹介します。

 『特殊詐欺などの犯罪は警察だけでなく、県民、事業者、ボランティア、行政などが協力して推進し、防止していくものだと改めて思わされました。また被害者の方には、複雑な気持ちを理解し、必要な時には手を差し伸べる、という支え方に気付かされました。』

 と、子どもたちが巻き込まれてほしくないと願うばかりの“犯罪”ですが、知ることで防げることもあるのではないでしょうか。そして、その知るというきっかけをもてた大会だったようです。学校・地域・家庭の連携を大切にする大芝小学校。今後も協力して子どもたちを犯罪から守っていきたいですね。

画像1
画像2

できるようになったよ 1年生

 けん玉、こま回し、縄跳び、ダンスと、いろいろなことができるようになりました。来週の参観日で発表します。

 これを見たことは、お子様に内緒でお願いします。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校だより

いじめ防止等のための基本方針

その他

行事予定

広島市立大芝小学校
住所:広島県広島市西区大芝一丁目25-18
TEL:082-237-0258