最新更新日:2025/07/18
本日:count up24
昨日:64
総数:313235
ようこそ 大芝小学校 ホームページへ

野外活動 30

画像1画像2
 部屋では、それぞれが今日の振り返り!

野外活動 29

画像1
 5年生の動きが良く、予定より15分早めての班長会です。今日の振り返りをして、明日の動きの確認です。部屋に帰って、友だちに伝えます。

野外活動 28

画像1
 最後は、キャンドルの火を見つめ、しっとりと終わりました。

野外活動 27

画像1画像2画像3
?なんと、突然、大 芝太郎とピンクのカービィも参戦して、子どもたちも大興奮です!

野外活動 26

画像1画像2画像3
しっかりゲームに参加して、みんな大盛り上がり!

野外活動 25

画像1画像2画像3
 ゲームが始まりました!

4年生 図画工作科

版画の作品を仕上げていました。

黒のインクで刷った作品の裏から絵具で薄く色を付けています。彫って白くなった部分に、色が付き、作品にメリハリがついています。

作品を仕上げた人は進んで片付けをしていました。
画像1
画像2
画像3

3年生 総合的な学習

総合的な学習の時間で、1年間で学んだことをまとめていました。
一人一人が自分のまとめる内容を工夫しながらわかりやすくまとめようと試行錯誤しています。

画像1
画像2
画像3

野外活動 24

画像1画像2
 たくさんの先生が応援にかけつけてくれました!

 ありがとうございます。

2年生 生活科

生まれてからの自分の成長を振り返っている2年生。

成長を改めて確認し、とてもうれしそうな2年生です。
画像1
画像2
画像3

1年生 図工

3クラスとも図画工作科でした。転がる形に仕上げるために、ボンドで丁寧に止めているクラス。カラフルな色付けや飾りつけに入っているクラス。

そして、夢中になっている先生。

自分だけの作品が出来上がっていくのはとてもワクワクします。
画像1
画像2
画像3

野外活動 23

画像1
 いよいよキャンドルサービスが始まります!

5年生も頑張っているよと伝えに来てくれたのかな?

校舎の近くにあるフェンスに鳥が器用に止まって、木の実を食べていました。

鳥の名前はわかりませんが、野外活動で頑張っている5年生のことを伝えに来てくれたような気がして見入ってしまいました。

画像1

野外活動 22

画像1画像2画像3
 食事が終わり、キャンドルサービスまでくつろぎタイムです。

野外活動 21

画像1画像2画像3
 風呂から上がり、お楽しみの夕食です。今日は、カレー、トンカツ、ブドウゼリーです。

 美味しそうと、子どもたち。それでは、いただきます!

野外活動 20

画像1画像2画像3
 シーツ、うまくひけるかな?

野外活動 19

画像1画像2画像3
 みんなと初めて泊まる部屋、ドキドキわくわくだね!

野外活動 18

画像1画像2画像3
 自分たちの部屋へ!

野外活動 17

画像1
 なんと、5分前に全員集合!

 すばらしいです。

野外活動 16

画像1画像2
 14時50分、終了です。ぼちぼち、広場に集まってきているようです。

 全問解いている班も!



iPhoneから送信
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校だより

いじめ防止等のための基本方針

その他

行事予定

広島市立大芝小学校
住所:広島県広島市西区大芝一丁目25-18
TEL:082-237-0258