最新更新日:2024/06/07
本日:count up26
昨日:45
総数:364680
 令和6年6月25日(火)に授業参観が午後からあります。参観授業は13時40分から始まります。学校周辺の道路等への駐車は、近隣住民の方々に大変迷惑になっております。くれぐれも駐車されないようお願いします。

今日の給食 6月24日(金)

画像1
タコ飯
かきたま汁
冷凍ミカン
牛乳

 今日は郷土食、広島県に伝わる料理の献立です。「たこめし」は、たこをご飯に炊きこんだもので、もともと漁師が船の上で取れたてのたこをぶつ切りにして、ごはんに炊きこんで食べていた漁師飯です。特に三原沖は水質がよく、水温が安定しており、エサが多い岩場あるなどたこの生育に向いている環境であり、江戸時代からタコ漁が盛んだったようです。

めだかの学習

5年生の理科では,メダカの学習をしています。
尾びれや背びれの違いで,オスとメスの違いを知ります。
さらに,顕微鏡の使い方を学びます。
画像1
画像2

委員会紹介

昨日の児童朝会では,委員会紹介が行われました。
各委員会の委員長が,事前に委員会の説明したものを録画し,それをテレビで流しました。各委員長は,長い原稿を覚えて,クイズを入れたり,イラストを使って分かりやすく説明したりと,工夫して話をしてくれました。
写真は,1年生が,自分たちの教室でのテレビを眺める風景です。日頃,6年生にはお世話になっているからか,知っているお兄さん,お姉さんが出てくると「わぁ〜」っと歓声が上がっていましたよ。
画像1
画像2
画像3

どれくらい大きくなったかな

2年生は,プランターでピーマンやトマトを育てています。
今日は,算数の長さの学習で使っている30cm物差しを使って,茎の長さや実の直径を測って,どれくらい大きくなったか調べていました。
まだ青いですが,トマトの実も大きくなってきて,子どもたちは,喜んでいましたよ。
画像1
画像2
画像3

給食室へのメッセージ

先日,給食室前に,赤いBOXが置かれました。
となりには,BOXへ入れる用紙が置いてあります。
これは,子どもたちから,給食室(の先生方)へメッセージを書いて届ける取組です。
子どもたちからは,「いつもおいしい給食をありがとう」「どうして給食は,こんなにおいしいの」といったメッセージが届いています。
取組開始から,たった2日で,これだけのメッセージが集まっています。
これからまた,どんな新しいメッセージが届くのか,楽しみです。
画像1
画像2

今日の給食 6月23日(水)

画像1
パン
ホキのガーリック揚げ
レモンあえ
クリームスープ
牛乳

 ホキにまぶされているガーリックが、口の中でほんのり香り、優しい食感と重なり合ってとてもおいしかったです。クリームスープは、ポタージュで濃厚な味わいでした。こういうスープにはパンがよく似合いますね。

にこにこ校外学習 4

最後は,子ども図書館へ行きました。
いろいろな本を手に取りながら,目を輝かせて読んでいましたよ。
子どもたちは,いろんな思い出を作ってくれたことと思います。
家でも,驚いたことや楽しかったことを話してくれると嬉しいです。
画像1
画像2
画像3

にこにこ校外学習 3

お昼は,広島県庁で食べました。
食べたいメニューを選んで,食券を購入。
みんなおいしくいただきました。
画像1
画像2
画像3

にこにこ校外学習 2

校外学習では,まずバスに乗って,広島城へ行きました。
広島城が見えると,子どもたちは大喜びです。
広島城に上って上から見る景色にも,驚きと喜びがありました。
画像1
画像2
画像3

にこにこ校外学習 1

本日,にこにこ学級は,今年度初めての校外学習に出かけました。
朝,出発式を教頭先生の前で行いました。
全員出席で,みんなにこにこしています。楽しみにしていたんでしょうね。
どんな土産話を持って帰ってくるのか,楽しみです。
画像1
画像2
画像3

4年生の理科

4年生の理科では,今,電池を使って電流や電気の学習を進めています。
今日は,キットを用いて,モーターに電池をつなげ,プロペラを飛ばしました。
飛んだ瞬間,子どもたちは,驚きや喜びの表情を見せてくれました。
作ることが難しい子に,そっと教えてあげる友達の姿も見られました。
画像1
画像2
画像3

今日の給食 6月21日(火)

画像1
減量ごはん
きつねうどん
かき揚げ
牛乳

 きつねうどんの出汁は手作りされています。煮干しで出汁を取り、しょうゆ・さとう・みりん等で味を調えられています。ここに、にんじん・たまねぎ・葉ねぎで彩を添えられていて、見た感じもおいしさを演出しています。
 かき揚げには、イカの細身・ひじき・たまねぎ・にんじん・ごぼうが絡まりあい、うどんの汁に絡めて食べるととてもおいしかったです。

今日の給食 6月20日(月)

画像1
ごはん
冷やししゃぶしゃぶ
みそしる
牛乳

 冷やししゃぶしゃぶの調味料は、しょうゆ・しょうが・食酢・レモン果汁・砂糖・食塩です。夏には欠かせないしょうががあり、夏バテ防止にもってこいですね。このさっぱりしたたれに、たまねぎ・きゅうり・にんじんが添えられ、色味もきれいでした。
 目でも、味でも、おいしさが味わえておいしかったです。

今日の給食 6月17日(金)

画像1
麦ごはん
小いわしのから揚げ
きゅうりの塩もみ
金時豆の甘煮
ひろしまっ子汁
牛乳

 今日は和食の日です。伝統的な一汁三菜の献立になっています。ひろしまっ子汁の中に入っていた小松菜のシャキシャキ感や赤・黄・緑の色あいなど、目で見ても、食べてもおいしいメニューでした。

今日の給食 6月16日(木)

画像1
パン
コーンシチュー
レバーのケチャップソースかけ
温野菜
牛乳

 コーンシチューは、彩りがとてもきれいでした。コーンの黄色、にんじんの赤、ブナシメジの茶色。濃厚なホワイトソースもトロトロでとても美味しかったです。
 レバーのケチャップソースかけは、レバーの下処理を丁寧にされていて臭みもなく、とてもおいしかったです。

今日の給食 6月15日(水)

画像1
麦ごはん
豚じゃが
ごま酢あえ
牛乳

 今日も昨日に引き続き地場産物の日です。「たまねぎ」と「こまつな」は昨日に引き続き使われています。そして、今日は「きゅうり」が地場産物のものが使われています。
 牛肉の代わりに豚肉で作られた豚じゃがは、牛肉よりも豚肉の方があっさりしていて食べやすい感じがしました。

今日の給食 6月14日(火)

画像1
親子丼ぶり
小松菜のからしあえ
チーズ
牛乳

 今日は地場産物の日です。親子丼ぶりの中の「鶏卵」「たまねぎ」と小松菜のからしあえの中の「小松菜」「もやし」は広島県産の食材を使っています。
 親子丼ぶりは、若鳥のもも肉と鶏卵、長細く切ったにんじんやたまねぎ、それらがだしがからみあっておいしかったです。

今日の給食 6月13日(月)

画像1
ごはん
さばの梅煮
即席漬
豆腐汁
牛乳

しょうがは給食によく使われていますが、今日の給食ではどの料理に入っているかわかりますか。
正解は、さばの梅煮です。しょうがは、魚や肉などの臭みを消すのによく使われます。また、しょうがに含まれる辛みのもとは、体を温める働きがあります。

今日の給食 6月10日(金)

画像1
ごはん
生揚げの中華煮
春雨と野菜のオイスターソース炒め
牛乳

みそは昔から食べられている、日本型食生活に欠かせないものです。みそにはいろいろな種類があり、使う材料や味、色によって分けることができます。色で大きく分けると、「赤」「白」「淡色」に分けられます。全国各地でそれぞれ特徴のあるみそが作られていて、みそ汁をはじめ、炒め物や煮物など、いろいろな料理に使われています。今日は赤みそを使って生揚げの中華煮を作りました。

学校を代表してご挨拶

画像1画像2画像3
今年度の定期健康診断がほぼ終わりました。

内科・眼科・耳鼻科・歯科の各検診には、学校医・学校歯科医の先生や応援の先生方にお越しいただきました。学校を代表して、保健体育委員会6年生が、玄関でお医者様をお出迎えし、会場までご案内しました。

この場に立つために何度も練習をしていた代表たち。
とても丁寧な言葉を使って、気持ちの良い、立派な挨拶をお医者様にすることができました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
広島市立東浄小学校
住所:広島県広島市東区中山新町二丁目8-1
TEL:082-280-1745