![]() |
最新更新日:2025/04/09 |
本日: 昨日:97 総数:191965 |
5月31日(火) 5年生 図画工作科![]() ![]() まず,自分の心の感情を喜怒哀楽の4つに分けます。 次に,この喜怒哀楽という感情を,色や形のもつ特ちょうをとらえながら,工夫して画用紙に表していきます。 同じ「喜」でも,子どもたちの考える色や形のもつ特ちょうは違っていて,気持ちや感情を色や形で表すことを楽しみながら取り組んでいました。 次回は,この4つの心の感情が,自分の心の中にどのように存在しているか,切り貼りして自分の心の中をつくっていきます。 5月31日(火) 5年生 お弁当![]() ![]() おうちの方の手作りのお弁当。 みんなおいしそうに食べていました。 5月31日(火)2年生 学校しょうかいをしたよ![]() ![]() 青崎小学校の先輩として,どんな教室や場所があるのか丁寧に教えてあげました。 自分たちで絵をかいて説明したり,クイズをしたりして楽しみました。 発表後には,それぞれの教室に2年生が作った教室の看板を貼りに行きました。 どの教室もとても気合を入れて看板を作成しました。 5月31日(火) 3年生 たくさん汗をかきました!!!![]() 毎日休憩時間になると,運動場にでて遊んでいます。鬼ごっこや一輪車,ドッジボールをしてたくさん汗をかいています。こまめに水分をとって遊びましょう。 5月31日(火) 3年生 おいしくいただきました!!!![]() ![]() 朝から子どもたちは,お弁当の時間が楽しみでしょうがない様子でした。とても,おいしそうに食べていました。 家に帰ったら,感謝の気持ちを伝えましょう。 5月31日(火)4年生 理科「季節と生き物」![]() ![]() 5月29日(日)つながる hand to hand 夢に向かって![]() ![]() ![]() 5月29日(日) 3年生 体育発表会!!!その5![]() ![]() ![]() 自分たちの番ではないときでも一生懸命に応援する姿にとても感心しました。 5月29日(日) 3年生 体育発表会!!!その4![]() ![]() ![]() 負けて,涙を流す子もいました。それだけ,本気で取り組めた証拠だと思います。 代表の人,よく頑張りました。応援する人,走っている仲間を応援する姿とてもすばらしかったです。 5月29日(日) 3年生 体育発表会!!!その3![]() ![]() ![]() タイトルは,「ともにメラメラ」です……。意味は,3、4年生が一緒に熱い心をもってダンスをしようです。 気持ちをそろえて,行いました。本人たちも,踊りがそろって満足している様子でした。 4年生 5月29日(日)体育発表会号(その4)![]() ![]() 5月29日(日) 3年生 体育発表会!!!その2![]() ![]() ![]() 「全力☆3年生!!!」のタイトルで行いました。最後まで全力で走る姿が,とても素敵でした。 よく頑張りました。💮 5月29日(日)4年生 体育発表会(その3)![]() ![]() また,これまで3年生は4年生を目指し,4年生は3年生のお手本として,練習をしてきました。子ども達は、「かっこいいところ。」「一生懸命なところ。」「みんなとそろっているところ。」をおうちの方に見てもらいたいと思っていたようです。 たくさんの方が見守ってくださる中、全力で表現する姿から,子ども達の思いが伝わったのではないでしょうか。今までの練習より,本番の踊りが一番だったと感じています。 今回の経験を学校生活にも生かし、成長していってほしいと思っています。 5月29日(日) 3年生 体育発表会!!!その1![]() ![]() 短い練習期間でしたが,一生懸命取り組んできた成果を十分に発揮することができました。 3年生は,徒競走とダンスを披露しました。一つの目標に向かって仲間と協力し,頑張ることのすばらしさを経験しました。今回学んだことを忘れず,これからも頑張っていきましょう。 保護者の皆様,暑い中応援ありがとうございました。子ども達も,良い緊張感で演技を行うことができたと思います。 ご家庭でも,しっかりお話していただけたらと思います。 5月29日(日) 4年生 体育発表会(その2)![]() ![]() 困った所にさっと駆け付け,助けることができるHEROを目指して,日々頑張っている4年生。そんなHEROのように,ゴールを目指して全力で走り抜けました。勝ち負けにこだわることも大切ですが,子どもたちは,自分の力を最大限出し切って,全力で取り組むことの大切さもしっかりと感じています。 子どもたちの競技への温かい応援,ありがとうございました! 5月29日(日) 体育発表会 2自分史上最高の徒競走&リレー![]() ![]() どちらも自分史上最速にChallengeできたのではないでしょうか。 5年生本当によく頑張りました。 これからも様々なことにChallengeして大きく成長し続けましょう! 5月29日(日) 4年生 体育発表会(その1)![]() ![]() ![]() 運動場には,子どもたちの「めあて」を掲示していましたが,見ていただけたでしょうか。子どもたちがそれぞれ今回の体育発表会で何をがんばりたいか,思いを書きました。 それぞれのめあてを達成できた,よい体育発表会だったと思います。 5月29日(日) 5年生 体育発表会 1自分史上最高のソーラン節![]() ![]() ![]() 今日が5年生史上最高のソーラン節でした!! 5月29日(日) 2年生 〜頑張った体育発表会〜![]() ![]() ![]() 2年生として,とても頑張りました。 ご家庭でも話を聞いてあげてください。 これからも,いろいろなことにみんなでチャレンジしていきたいと思います。 5月27日(金) 5年生 担任からのエール![]() ![]() 自分史上最高のソーラン節にしよう。 仲間とともに,全力で!! |
広島市立青崎小学校
住所:広島県広島市南区青崎一丁目15-51 TEL:082-281-0370 |