最新更新日:2024/06/19
本日:count up3
昨日:75
総数:245168
「台中生活信条」:美しい校舎・明るい挨拶・規律ある学校生活  [だ]れでも環境美化 [い]つも明るい挨拶 [ちゅう]意深い行動

入学説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
新入学に向けた説明会と、物品販売を行いました。

4月からの新しい出会いを楽しみに待っています。

3年生の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
ALTの先生に前で、ディベートを行いました。
それぞれの意見を、英語で見事に伝えています。
伝える側だけでなく、聞く側も、何を伝えているのか聞き漏らすまいと真剣でした。

若葉学級の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
若葉1組は調理実習で焼きそばを作りました。参観に来ていただいた保護者の方にも試食していただき「おいしい!」とのお言葉をいただきました。
若葉2組は、数学の問題に取り組んでいます。

授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生と2年生は授業参観・懇談を実施しました。

保護者の方に参観していただきながら取り組んでいる、2年生の数学、1年生の国語の様子です。

3年生の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
技術の授業では、じゃんけんができるプログラミングをしています。
英語の授業では、翻訳機能を使いながらディベートに向けた準備が進んでいます。

2年生の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日のマナー講座に続き、今日は面接の受け方について練習をしています。

2学年マナー講座

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
広島県立広島商業高等学校から山縣教諭を講師にお招きし、マナー講座を実施しました。

敬語の使い方について、メモを取りながら聞いています。

場面に応じたお辞儀のしかたの説明を聞いた後、実際に練習をしました。
「良いね!」とお褒めの言葉をいただきました。

掃除の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
無言清掃で隅々まできれいにしています。
掃除時間も、静かに落ち着いた時が流れています。

あいボラ

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝は地域の方と一緒に、あいっさつボランティアを実施しました。

2年生の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
各自が調べた高等学校について、プレゼンをしています。

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上から順番に3年生の英語、2年生の音楽 1年生の理科の授業の様子です。

英語は、これから行うディベートの準備をしています。
音楽は、日本の伝統芸術、歌舞伎を鑑賞し、歌舞伎ならではの表現方法を感じ取っています。
理科は、石の特徴をつかみ、スケッチをしています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
広島市立井口台中学校
住所:広島県広島市西区井口台四丁目2-1
TEL:082-279-9701