最新更新日:2024/06/17
本日:count up231
昨日:287
総数:796560
校是「己に厳 朋と善」 学校教育目標「夢をもち 夢を語り 夢を志にする生徒の育成」 令和6年度 合言葉「動」・「伸」

冬の朝 12月5日(月)

今日も寒い朝でした。
一週間の始まりです。
元気に過ごしましょう。

学校の東門付近に、山茶花(さざんか)が咲いていました。
冬を感じますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

バレーボール新人戦市大会

試合後のミーティング。見事一回戦突破です。頑張れ!宇品中学校!
画像1 画像1

バレーボール新人戦市大会

市大会初日です。試合前の練習に熱が入ってます。
画像1 画像1

クリスマスの飾り 12月2日(金)

美術室前のオブジェがクリスマスの雰囲気になっていました。
年の瀬を感じますね。

ガラスに北校舎が映っています。
見えにくいですが、美術室前を通ったら見てみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

きずな学習会 12月2日(金)

きずな学習会の様子です。
今日は委員会のため、教室で行っています。

先週来てくれた大学生の支援員の方に見てもらっています。
もくもくと学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

委員会 12月2日(金)

放課後の廊下では、保健委員会の生徒が「換気キャンペーン」の点検結果の集計をしていました。
急に寒くなったので暖房をつけていますが、教室をしっかり換気しています。
体調を崩さないように、みんなで取り組みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 12月2日(金)

今日のメニュー

 中華丼
 スパイシーレバー
 ぶどうゼリー
 牛乳

今日もおいしくいただきました。
ごちそうさまでした。
画像1 画像1

授業の様子 12月2日(金)

おいしそうに上手にできあがりました。
お家でも作ってみてください。

このあと、いただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習 12月2日(金)

豚肉を、おろしたショウガと調味料を入れたバッドにつけます。
味がしみこんだら、フライパンで焼きます。

おいしそうな焼き色になっています。
焦がさないように気をつけてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習 12月2日(金)

ほうれん草を洗い、すり鉢でごまをすり調味料を入れて和えます。
おいしそうにできるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習 12月2日(金)

2年生調理実習の様子です。
今日のメニューは「豚肉の生姜焼き」「ほうれん草のごまあえ」です。

ショウガをおろし金でおろしています。
だいぶ時間がかかったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校の様子 12月2日(金)

昨日より一段と寒くなりました。
週末も体調に気をつけて過ごしてください。
今日も1日、元気に過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の風景 12月2日(金)

正門付近の山茶花(さざんか)が咲き始めました。
つぼみもたくさんついていました。
山茶花の花を見ると、冬になったなと感じます。

日の出が遅くなり、4階から見る景色も少しずつ変わりつつあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 12月1日(木)

今日のメニュー

 小型パン
 一口食べたら止まらんよパスタ
 フレンチサラダ
 牛乳

『センター募集献立」の日でした。
パスタのネーミングが良いですね。
今日もおいしくいただきました。
ごちそうさまでした。
画像1 画像1

授業の様子 12月1日(木)

1年生数学と理科では、電子黒板を用い課題に取り組んでいました。
集中して頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 12月1日(木)

1年生国語の授業です。
「竹取物語」の授業です。

「くらもちの皇子は、なぜ『わろし』という言葉を使ったのか。」
文章の行間から読み取れることを想像したり、考えたりして授業が進んでいきます。
真剣に考え、グループで話し合いをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校朝会 12月1日(木)

《陸上部》
 広島市中学校新人理授業競技大会
    一部男子 走高跳 第4位 第7位

《硬式テニス》
 広島市中学校新人テニス大会 個人戦 第3位

今回もたくさん賞状をいただきました。
新チームになって、ますます練習に励んでいます。
これからも頑張ってください。

校長先生から、サッカー日本代表の森保監督の「当たり前のことをやると特別なことになる」という言葉を紹介されました。
宇品中のABCD理論につながる言葉ですね。
自分の「当たり前」をしっかりやっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校朝会 12月1日(木)

《男子ソフトテニス部》
 広島市中学校新人ソフトテニス大会
        男子個人戦 第2位

《陸上部》
 広島市中学校総合体育大会 駅伝競走の部 第4位
       第三区 1位  第四区 3位
 広島市中学校新人陸上競技大会
       一部女子 400mR 第3位
       一部女子 100mH 第5位
       一部女子 走幅跳   第8位

おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校朝会 12月1日(木)

《サッカー部》
 広島市中学校新人サッカー大会 第3位

《バドミントン部(男子)》
 広島市中学校新人バドミントン大会南ブロック大会
           団体戦      第1位
           個人戦シングルス 第3位
           個人戦ダブルス  第2位

《バドミントン部(女子)》
 広島市中学校新人バドミントン大会南安芸大会
           団体戦      第1位
           個人戦シングルス 第1位 第2位
           個人戦ダブルス  第1位 第2位

頑張りました。
おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校朝会 12月1日(木)

学校朝会はいつものようにテレビ放送で行いました。
まず、表彰です。
今日も多くの表彰が行われました。

《男子バスケットボール部》
 広島市中学生バスケットボール交歓大会 第4位

《女子バスケットボール部》
 広島市中学校新人バスケットボール大会南区大会 第3位

おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

お知らせ

年間行事予定表

月別行事予定

宇品中だより

いじめ防止等のための基本方針

緊急時

学校経営

学校教育

PTA関係

宇品中 絆プロジェクト

広島市立宇品中学校
住所:広島県広島市南区宇品東五丁目1-51
TEL:082-251-5368