最新更新日:2024/06/17
本日:count up1
昨日:20
総数:50153
〒739-1303 広島県広島市安佐北区白木町大字志路3890-1 TEL:082-828-0059 E-MAL:siya@e.city.hiroshima.jp

こんにゃく芋

画像1画像2画像3
土の中には,大きく育ったこんにゃく芋がかくれていました。

こんにゃく芋

画像1画像2画像3
春に植えたこんにゃく芋を掘りました。
葉も茎も枯れて,地面の上には何もありません。

児童朝会

画像1画像2
生活委員会からは,朝の放送や持ち物,手洗い場の石けんについて話がありました。

児童朝会

画像1画像2
給食委員会からは,給食中のマナーや姿勢についての話がありました。

児童朝会

画像1画像2
今朝は児童朝会がありました。
場所は図書室です。

学校の周りの風景

画像1
イチョウの葉が散り始めました。
これから地面が黄色い絨毯を敷き詰めたようになります。

志屋小発表会

画像1画像2
行事の写真は,志屋小発表会の終了後,参観に来られた保護者の方にお持ち帰りいただきました。その他にも,子どもたちが収穫したもち米とさつまいももプレゼントしました。

志屋小発表会

画像1画像2
習字と収穫した農作物です。

志屋小発表会

画像1画像2
ステージ発表だけではなく,体育館には図工の作品や習字,ポスター,行事の写真,収穫した農作物などを展示しました。

志屋小発表会

画像1画像2画像3
英語劇の終わった後に,一人ずつ,英語で自己紹介をしました。

志屋小発表会

画像1画像2
狼たちはついにあきらめて山へと帰っていきました。
母ぶたと子ぶたたちは大喜びをしました。

志屋小発表会

画像1画像2
しかし,家はレンガでできていたので,狼たちがこわそうと何度攻撃してもびくともしませんでした。

志屋小発表会

画像1画像2
母ぶたと子ぶたたちは,また別の子ぶたが暮らす家に助けを求めます。
そこに,またまた狼たちがやってきました。

志屋小発表会

画像1画像2
母ぶたと子ぶたは,別の兄弟が暮らす家に助けを求めます。
しかし,木の家も狼たちにこわされてしまいます。

志屋小発表会

画像1画像2
お腹を空かせた狼たちは,豚の家に押しかけます。
母ぶたと子ぶたが暮らしていたわらの家はこわされてしまいます。

志屋小発表会

画像1画像2
いよいよ英語劇です。
今年の演目は,"The Pigs and The Wolves"です。

志屋小発表会

画像1画像2画像3
次は「作文発表」です。
合同作文の時間に書きためた中から,1つ選んで発表しました。

志屋小発表会

画像1画像2
次に,「感謝の会」を行いました。
日頃お世話になっている見守り隊の方へ感謝のお手紙をわたしました。

志屋小発表会

画像1画像2画像3
いよいよ志屋小発表会の当日を迎えました。
オープニングセレモニーでは,志屋っこタイムで取り組んでいる「音読」と「五十音」を披露しました。

志屋小発表会

画像1
画像2
画像3
英語劇も最後の練習です。
本番では衣装も小道具も増えますのでお楽しみに!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
広島市立志屋小学校
住所:広島県広島市安佐北区白木町大字志路3890-1
TEL:082-828-0059