最新更新日:2024/06/03
本日:count up2
昨日:90
総数:220066
★子供達の元気な様子をお届けします! ★HP address★ http://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/index.php?id=e0895 ★

今年度最後のクラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月9日(木),今年度最後のクラブ活動がありました。晴天に恵まれ,気持ちよく活動することができました。
 写真は,切り絵クラブと卓球クラブ,バドミントンクラブの様子です。どのクラブも最後の活動を思いっきり楽しんでいました。
 来年度も楽しみですね。6年生は,中学校で本格的なクラブ活動が始まりますね。

休憩時間中の火災避難訓練を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月9日(木),今年度の災害時避難訓練のまとめとして,休憩時間中の火災避難訓練を行いました。子どもたち一人一人が考えて行動し,校舎内にいる場合は非常階段を使って外に出る訓練でした。子どもたちは,迅速に行動し,避難することができました。
 校長先生から,命を守るために約束を守って行動することの大切さについてお話がありました。最後に,「お・は・し・も」の確認もしました。
 訓練終了後に,避難訓練担当の先生と6年担任の先生から6年生に向けて,卒業しても真剣に命を守る行動を行うよう,メッセージが送られました。

総合的な学習の時間「10才を祝う集いをしよう」その2(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2月6日(月)の4校時,「10才を祝う集い」の練習を行いました。本番まで,いよいよ1週間を切りました。残り少ない時間ですが,しっかりと思いを伝えることができるよう,練習を頑張ります。

学校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月8日(水),5時間目の授業風景です。
 1年生は,音楽の学習で,「おどるこねこ」を聞いた後,ねこの鳴き声をみんなで真似ていました。個性豊かな「にゃ〜お」をみんなで楽しんでいました。
 3年生は,理科で,「じしゃくにつくものと,つかないもの」を学習していました。磁石の付いた釣り竿で,釣れる魚と釣れない魚にどんな違いがあるかのかを確かめていました。
 4年生は,体育館でポートボールの学習をしていました。初めてのゲームでしたが,チームで声を掛け合いながら,ゲームを楽しんでいました。

たのしく うつして(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 テーマは「〇〇しているぼく・わたし」で,版の印刷をしました。何をしている自分を表現するか考えて,左右が逆になることに注意しながら,版作りをしました。印刷した自分の版を見て,満足そうでした。2月15日(水)の参観日には教室に掲示しているので、ぜひご覧ください。

NHK放送局見学(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月6日(月),NHK放送局へ見学に行きました。社会科で情報産業について学習しており,実際にスタジオや8Kシアターなどを見て回ることで,どのようにして視聴者に分かりやすい番組を制作しているのかが理解できたようです。

正門前から体育館まで敷石を置くことになりました

画像1 画像1 画像2 画像2
 中島小学校の業務の先生に,正門前から体育館まで,敷石を置く作業を行っていただいています。
 雨天時に運動場がぬかるんだり,水たまりが出来たりしていましたので,少しでも歩きやすいように敷石を置くことを考えました。
 今後,卒業式や入学式などで,保護者の皆様にお集まりいただく際に,正門から体育館まで敷石の上を歩いていただければと思います。

学校の様子

画像1 画像1
 2月6日(月)の授業風景です。
 4年生は,体育館で「10才を祝う集い」の練習を行っていました。今週の金曜日に行う参観懇談会にて,保護者の皆様に見ていただく予定です。
 子どもたちは,真剣に練習していました。10年間の成長の様子を振り返るとともに,自分の将来の夢について発表します。

学校の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
 2月3日(金)の授業風景2です。
 2年生は,算数科の学習で,いろいろな物の長さを測っていました。メモリを書いた紙テープを使って,グループで協力して測っていました。
 6年生は,最後の参観日に向けて,学年で合奏の練習をしていました。息を合わせ,リズムに乗って演奏していました。本番が楽しみです。

学校の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
 2月3日(金)の授業風景です。
 1年生は,生活科の学習で,この1年間を振り返って,できるようになったことを画用紙にまとめていました。あんなことも,こんなことも・・・と自分の成長の足跡を振り返って,嬉しそうな表情の子どもたちでした。
 また,年度末に向け,カタカナの読みのテストを行っていました。課題学習をしながら,先生の側で一人ずつテストをしていました。
 この1年間で,たくさんの力が付いた子どもたちです。

最後の調理実習(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週, 調理実習で「ジャーマンポテト」を作りました。家庭科の授業で作った「マイエプロン」を着けての実習です。そして,自分が食べるものを自分一人で作ることにチャレンジしました。
 まずは,ジャガイモの皮むき。包丁の使い方に苦戦しながらも,なんとか元の大きさをほぼ保つことができました。その後,ゆでたじゃがいもと玉ねぎ,ベーコンをフライパンで炒めました。全ての作業を一人で行ったので大変だったと思いますが,見事に全員作り上げることができました。
 食べたときの表情がとてもよい表情で,おいしかったことが伝わってきました。よい思い出がまた一つできました。

入学説明会を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月2日(木),令和5年度の入学説明会を行いました。
 4時間目に,5年生が会場作りをしました。子どもたちは,てきぱきと進んで動き,責任をもって会場を作っていました。
 午後から入学説明会を行い,保護者の皆様に入学を迎えるにあたってのお話や学校経営方針,入学式の案内,学校のやくそく等,説明をさせていただきました。
 来年度4月に,かわいい新1年生が入学してくることを今からとても楽しみにしています。

食育教育「食事のマナーを考えよう」(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月に続き,吉島東小学校の栄養教諭,須山智恵先生と学習をしました。気持ちよく食事をするための「食事のマナー」を考え,今,できているかを振り返りました。綺麗な食器の持ち方も練習しました。本日から3日間取り組むめあてを決めてがんばります。

学校の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月1日(水)の授業風景2です。
 1年生は,吉島東小学校の栄養教諭 須山先生に食育の授業を行っていただきました。どんな食べ方をすればよいか,食事のマナーについて教えていただきました。
 4年生は,社会科の学習で,東広島市についてタブレットを活用して調べていました。集中して調べていました。
 5年生は,体育科の学習で,ティーボールの試合を行っていました。互いに声を掛け合い,声援を送りながら楽しく活動していました。 

学校の様子1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月1日(水)の授業風景です。
 たけのこ学級では,2月3日の節分に向けて,鬼の面や豆を入れるバッグを作製していました。紙を手でちぎって作った鬼の面は,子どもたちそれぞれの個性が光っていました。

食育授業(5年生)

画像1 画像1
 1月30日(月),吉島東小学校栄養教諭の須山先生による食育の授業がありました。今回は普段食べている「おやつ」について考える学習でした。
 おやつの適量や食べ方について意欲的に学びました。

学校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月31日(火)の授業風景です。
 3年生は,先程,HPで紹介した「よりよいくらしについて考えよう」の学習で調べてまとめたことを,5時間目に1・2組合同で発表し合っていました。どのグループも堂々と発表したり,質問に答えたりして,これまでの学習の成果を発揮することができていました。
 5年生は,図画工作科で多色刷りの学習を行っていました。彫る工程の仕上げをする児童や,少しずつ色着けして確かめながら刷り始めた児童がいました。色の重なり具合をよく見ながら,楽しく活動していました。
 6年生は,家庭科の学習で,「ジャーマンポテト」の調理実習を行っていました。具材を慎重に切り,一人一枚ずつフライパンを使って炒めました。自分たちで作ったジャーマンポテトの味は,格別だったことと思います。

学校朝会(校内書き初め会表彰)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1月31日(火),テレビ放送による学校朝会で,校内書き初め会の表彰を行いました。
 各クラスで特選に選ばれた児童を紹介し,代表児童に賞状を手渡しました。どの子も,心を込めて丁寧に書くことができました。今年も新たな気持ちで,それぞれの目標に向かってがんばってほしいと思います。
 先日,正門前に「学童注意」の表示をしていただいたことをHPで紹介しましたが,本日の学校朝会で,正門から出た後の歩き方について,校長先生からお話がありました。
 正門前の歩道は広く,自転車の往来も多いので,正門を出たら,必ず左右を確認してから横断歩道に向かうよう,お話ししていただきました。

合奏練習(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は,2月の参観日に向けて学年全体で合奏の練習をしています。音楽の授業だけでなく,休憩時間や家に帰ってからの練習も頑張っており,「みんなで素晴らしい演奏をしたい」という気持ちが伝わってきます。
 たくさんの人を感動させる演奏を目指して,さらに練習に励んでほしいと思います。

交流会に行ってきました!(たけのこ学級)

 1月24日(火)に,3年ぶりに開催された「吉島中学校区小・中特別支援学級交流会」に参加しました。3年ぶりということもあり,初めて参加する子ども達がほとんどで,前日から子ども達はワクワクしていました。
 バスに乗って,自分たちで料金を支払い,吉島中学校へ行きました。初めて会う他の学校の児童や,中学校のお兄さん,お姉さんにドキドキしながらも仲良く楽しく活動していました。「早く中学校に行きたいな」と口にする子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校経営計画

シラバス

学校だより

いじめ防止

お知らせ

新型コロナウイルス感染症に係る配布文書について

ほけんだより

タブレット

広島市立中島小学校
住所:広島県広島市中区加古町10-8
TEL:082-241-1757