![]() |
最新更新日:2025/05/13 |
本日: 昨日:322 総数:563509 |
2年生・実力テスト
1組
2年生は実力テストを受けました。 公立高校の入試と同じスタイルで、国語、社会、数学、理科、英語の順で、1日かけてテストをします。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生・実力テスト
2組
進級を前に、自分たちの進路選択に向けた力だめしです。 緊張感や集中力を保つことも勉強ですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生・実力テスト
3組
みんな、がんばっています。 今日の結果は、3月に返ってきます。 これまでの学習の仕方を振り返り、新しい目標を立てるための参考にしましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 折り鶴キャンペーン・その後![]() ![]() 関連の折り鶴キャンペーンの番組は、明日、2月9日(木)の18:30以降の枠で放送予定です。 机さん、ありがとう!
新入生用の新しい机が来たかわりに、幟町中で使っていた机が他校へ移動します。
みんなと一緒に過ごしてきた机さん、今までありがとう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あいさつ運動
今朝は、幟町地区の青少協のみなさんが、あいさつ運動をされました。
![]() ![]() ![]() ![]() あいさつ運動
正門へ向かうみんなに、あたたかい声をかけてくださいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あいさつ運動
朝一番にお話を聴いたり、声をかけたりして、先生方もみんなの登校を見守ってくださいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あいさつ運動
玄関の花たちも、みんなを迎えています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あいさつ運動
幟町地区青少協のみなさん、いつも、ありがとうございます。
![]() ![]() ![]() ![]() 幟町百景![]() ![]() あいさつ運動があります。 みんな、待っていますよ! 彩る
総合文化部・美術班
燕子花図屏風の制作風景です。 着彩段階にはいりました。 春らしい緑色に、心がはずみますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() みんなのために
学校司書の丸子先生が、図書室を整備していらっしゃいます。
今月のおすすめ本は、『星の王子さま』です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなのために
笠井先生が、バレンタインを模した飾りつけをしてくださいました。
東野圭吾さんの作品が特集してあります。 学習・図書委さんのおすすめ本も展示してあるので、キミも図書室へ行ってみてね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなのために
事務室の先生方が、新入生の入学説明会の資料を準備していらっしゃいます。
みんなが、安心して学校生活が送れるようにお仕事をしてくださっています。 毎日、ありがとうございます! ![]() ![]() ![]() ![]() 換気チェック
保健体育委員会では、今日から13日(月)まで、教室の換気チェックします。
昼休憩に、音楽が流れると、教室の窓と扉をすべて開けて換気します。 ![]() ![]() ![]() ![]() 換気チェック
SHRや授業中は、教室の窓や扉を対角に開けて風を入れたり、ロスナイ換気や加湿器を使用したりして、体調管理に努めています。
![]() ![]() ![]() ![]() 換気チェック
昼休みや清掃時間は、どのクラスも、窓や扉がしっかりと開けてありました。
クラスみんなで呼びかけ合いましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() 手洗い、消毒も![]() ![]() みんなで、安全・安心な学校生活にしよう! 幟町百景![]() ![]() 「おはようございます」の言葉を交わすだけで、気持ちが前向きになりますね。 |
広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29 TEL:082-221-4421 |