最新更新日:2024/06/01
本日:count up13
昨日:65
総数:229975
6月の主な行事   3日(月)あいさつ運動強化日  3年1組訪問給食 6年プール掃除   4日(火)学校朝会 3年2組訪問給食  SC相談日   5日(水)眼科検診   7日(金)2年校外学習   8日(土)口田東学区夏季球技大会   10日(月)6年租税教室  2年1組訪問給食  11日(火)避難訓練 2年2組訪問給食 SC相談日  12日(水)5年平和学習   13日(木)4年校外学習  委員会活動  14日(金)2年3組訪問給食  17日(月)TV朝会 栄養教育実習   18日(火)SC相談日  20日(木)クラブ活動  21日(金)あいさつ運動強化日  参観懇談会(低学年・たんぽぽ学級)   25日(火)SC相談日   27日(木)全校4時間授業(たんぽぽ学級は5時間授業)   28日(金)参観懇談会(高学年)

4年 参観週間最終日!ありがとうございました!!

画像1
画像2
今日は参観週間最終日でした

1組さんは算数科の時間に
文章問題を読んで
一つの式に表して考えるという
学習をしていました
じっくり問題を読み
言葉の式にすることで
課題解決に迫っていました

2組さんは社会科の時間に
広島県にある古くからあるものについて
調べたりまとめたりする学習をしていました
古くあるものの写真を見て
どこにある何なのかを
積極的に発表していました

3組さんは算数科の時間に
図の中にある●が何個あるかを
いろいろな求め方で考えていました
4年生さんは先生が思っていた以上の
求め方を考えたので
先生がとてもほめていました


3年 参観週間最終日!ありがとうございました!!

画像1
画像2
画像3
3年 参観週間最終日!ありがとうございました!!


3年 参観週間最終日!ありがとうございました!!

画像1
画像2
画像3
3年 参観週間最終日!ありがとうございました!!


3年 参観週間最終日!ありがとうございました!!

画像1
画像2
画像3
今日は参観週間最終日でした

1組さんは社会科の時間で
来週行く校外学習の計画を立てていました
行先であるオタフクソース工場を調べたり
工場見学に向けてのマナーやきまりなどを
学習しました

2組さんは算数科の時間で
コンパスを使って
いろいろな図形をかく学習をしていました
複雑な図形で円の中心をさがして
チャレンジしていました

3組さんは理科の時間に
「音」の学習をしていました
糸電話を作って
声が届くかどうかを
確かめていました
私も聞かせてもらいましたが
はっきりと声が聞えました


2年 参観週間最終日!ありがとうございました!!

画像1
画像2
画像3
2年 参観週間最終日!ありがとうございました!!

2年 参観週間最終日!ありがとうございました!!

画像1
画像2
画像3
2年 参観週間最終日!ありがとうございました!!

2年 参観週間最終日!ありがとうございました!!

画像1
画像2
画像3
今日は参観週間最終日でした

1組さんと3組さんは図画工作科の時間に
「オリジナルクラッカー」を描いていました
自分が考えたクラッカーや
その中から出てくるものを
クレパスや絵の具で
思いのままに書いていました

2組さんは道徳の時間に
「こんなときにどうするかな」の
学習をしていました
いろいろな場面を役割分担して
その場面を再現していました


1年 参観週間最終日!ありがとうございました!!

画像1
画像2
画像3
1年 参観週間最終日!ありがとうございました!!

1年 参観週間最終日!ありがとうございました!!

画像1
画像2
画像3
1年 参観週間最終日!ありがとうございました!!

1年 参観週間最終日!ありがとうございました!!

画像1
画像2
画像3
今日は参観週間最終日でした

1年生さんは今週
たくさんの箱が入った袋を持って
一生懸命に登校してきました
保護者の皆様には
きっと今週のために
箱を集めていただいたのだと思います
たくさんの箱を集めていただき
ありがとうございました

1組さんと2組さんは
それらの箱をつかって
1年生さんはかたち遊びをしていました
高く積み上げたり
何かの形にしたりして
楽しく遊んでいました

3組さんは算数科の
ノートづくりについて学習していました
今までは直接
教科書やドリルに書いていましたが
これからは少しずつ
ノートに書くことができるように
ノートのつくり方を学習しました

たんぽぽ学級掲示板より〜参観週間〜

画像1
たんぽぽ学級さんの掲示板には
秋らしい季節を感じる
すてきな掲示がされていました
1組さんはハロウィン
2組さんはきのこ をテーマにして
楽しい掲示を作成していました

画像2

6年生掲示板より〜参観週間〜

画像1
画像2
画像3
6年生掲示板より〜参観週間〜

6年生掲示板より〜参観週間〜

画像1
6年生さんの掲示板には
校外学習で学んだことを
まとめた新聞が掲示されていました
裁判所や広島城を見学して
初めて知ったことや驚いたこと等を
わかりやすくまとめていました


画像2

5年生掲示板より〜参観週間〜

画像1
画像2
5年生掲示板より〜参観週間〜


5年生掲示板より〜参観週間〜

画像1
画像2
5年生掲示板より〜参観週間〜


5年生掲示板より〜参観週間〜

画像1
画像2
画像3
5年生掲示板より〜参観週間〜


5年生掲示板より〜参観週間〜

画像1
画像2
画像3
5年生さんの掲示板には
総合的な学習の時間に
テーマに沿って調べ
まとめた新聞やパンフレット等が
掲示されていました
また
図画工作科でつくった
針金でつくった作品も
展示されていました
踊り場には
「一体感 達成感」をテーマにして頑張った
体育参観日の写真が掲示されていました


4年生掲示板より〜参観週間〜

画像1
画像2
4年生掲示板より〜参観週間〜

4年生掲示板より〜参観週間〜

画像1
画像2
画像3
4年生さんは災害からくらしを守るために
ジャムボードを使って
まとめたものが掲示されていました
踊り場には「楽しく 全力 かっこよく」
をテーマにして頑張った
体育参観日の写真が掲示されていました



3年生掲示板より〜参観週間〜

画像1
画像2
画像3
3年生掲示板より〜参観週間〜

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校便り

英語科部会

PTA

お知らせ

シラバス

いじめ防止等のための基本方針

広島市立口田東小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田二丁目1-1
TEL:082-843-4864