最新更新日:2024/06/18
本日:count up84
昨日:80
総数:234378
祝 令和5年度広島市学校保健推進学校表彰「学校保健推進特別賞」受賞(17年連続)

6年生 修学旅行1

 6年生が楽しみにしていた修学旅行に,全員そろって出発です。
 登校していた下学年の見送りに,手を振ってこたえていました。
 心に残る修学旅行になりますように。
画像1
画像2
画像3

縦割り班清掃週間

 今週は縦割り班で掃除を行いました。
 他学年の人と掃除をすることで,協力することや互いに思いやる気持ちを育てようという取組です。
 高学年の児童が下学年に掃除の仕方を優しく教える姿,また時間内に終わらせるよう声を掛け合う姿が見られました。
画像1
画像2
画像3

3年生 扇子踊り

 3年生は,総合的な学習の時間に扇子踊りについて学習をしています。本日は地域の方々にお越しいただき,扇子の開き方や閉じ方をはじめ,扇子踊りを指導していただきました。子どもたちは,扇子を両手に持って一生懸命踊りに取り組んでいました。
画像1
画像2

11月2日の給食

 今日の献立は「ごはん、焼きとり風、かきたま汁、牛乳」です。
 給食は大量調理のため、普通の焼きとりのように串にさせないので、「焼きとり風」という表現をしています。焼きとりのタレでしっかりと味つけをしているので、子どもたちにも人気の一品です。まず、鶏肉をしょうが・しょうゆ・清酒で下味をつけて揚げます。そのあと、しょうゆ・さとう・みりんを煮たてて、白ねぎを加えてタレを作ります。それを、揚げた鶏肉に絡めて完成です。冷めてもおいしいので、お弁当にもおすすめです。
画像1
画像2
画像3

5年生 家庭科の学習

画像1
画像2
画像3
 現在、家庭科「ミシンでソーイング」の学習で、エプロンを作成しています。今週は、「むねの上を三つ折りにしてまっすぐ縫う」をめあてにして学習に取り組みました。子どもたちは、やけどをしないように慎重にアイロンをかけたり、ミシンを使って真っすぐに生地を縫ったりすることができました。子どもたちは、「早く完成させて着てみたい。」と意欲的に学習に取り組むことができました。

4年生 「人権の花」運動

画像1
画像2
画像3
 本日、広島人権擁護委員の方に「人権の花」運動の授業をしていただきました。
 みんなが、毎日元気に勉強したり、運動をしたり、遊んだりしてふつうの生活を送ることができているということは「人権が守られている」ということ、そして、そのために、いじめのないクラスをつくっていくことが大切であるということ、などを学びました。
 そして、「人権の花授与式」では、『みんなちがって みんないい』『自分がされていやなことは、人にはしない』という2つの願いがつまったヒヤシンスをいただきました。クラスでその願いを胸に受け止めながら大切に育てていきたいと思います。

11月1日の給食

 今日の献立は「広島カレー、野菜ソテー、牛乳」です。
 今日はみんなに人気のカレーの日です。「今日カレーだね!」「カレー嬉しいな。」そんな声が朝から聞こえてきました。
 広島カレーは、市販のカレールウを使わず、給食室で、小麦粉、サラダ油、カレー粉を炒めて、カレールウを手作りしています。さらに味つけには、お好みソース、オイスターソース、ウスターソース、プルーンピューレ、ケチャップ、コンソメ、しょうゆ、塩、こしょうなど、たくさんの調味料を使って、味に深みをだしています。
 給食時間の様子を見ると、みんなあっという間に食べていました。
画像1
画像2
画像3

10月31日の給食

 今日の献立は「ごはん、豚肉の香味炒め、もずくスープ、牛乳」です。
 先週の給食時間に、給食放送委員会で作成したビデオを流しました。給食をしっかり食べるためには、給食の準備を早くして、食べる時間をしっかり確保しようという内容です。ビデオの中では今年度、給食放送委員会の児童で考えた食育キャラクター「しかりん」の紹介も行いました。
 今日から1週間、給食放送委員会の児童が「給食当番は着替えや手洗いは終わりましたか?」「配膳は終わりましたか?」など、目標とする時間に放送を行い、みんなの意識を高める取組を行います。
 これまで「もっと食べたかったけど時間がなかったー。」という声もあったので、これをきっかけに、1人1人がすばやく準備できるように協力することを意識し、給食時間を過ごせるようになるといいなと思います。

画像1
画像2
画像3

ひまわり 大根の種まきをして、芽が出ました。

画像1画像2画像3
 大根の種まきをし、芽が出て、少しずつ大きくなって、本葉が出てきています。
 1組の水やり係さんを中心に、子どもたちが毎日水やりをしてくれています。
 成長が楽しみです。

10月25日の給食

 今日の献立は「せんちゃんそぼろごはん、みそ汁、牛乳」です。
 給食で、「せんちゃん」とつくメニューは、せんちゃんそぼろごはんの他にも、せんちゃん焼きそばがあります。「せんちゃん」の「せん」は、食物せんいの「せん」です。今日はいつものそぼろごはんの具に、食物せんいが豊富な切干し大根を加えています。ちりめんいりこ、まぐろ油漬、にんじん、ごぼう、切干し大根、しいたけ、小松菜など、たくさんの食材を使いました。食物せんいはおなかの調子を整え、生活習慣病を防ぐ働きがあるので、積極的にとりたい栄養の1つです。子どもたちは、ごはんの上に、せんちゃんそぼろごはんの具を上手にのせて、混ぜて食べていました。
画像1
画像2
画像3

4年生 ひろしま防災出前授業

画像1画像2
 本日、広島県危機管理監みんなで減災推進課の方に来ていただき、広島県の風水害や災害が起こりそうになった時の避難方法などを教えていただきました。昔と比べて最近は全国的に災害が起こりやすくなってきたこと、広島県では他都道府県よりも災害が起こる危険性が高いこと、そしてそのためには防災について正しい知識をもっておくことが必要であるということを学びました。
 そして、「キッズ防災士」になるために「ひろしまマイ・タイムラインシート」を教えていただきながら作成しました。
 今回、学習したことをおうちの方と共有することが何よりも大切なことなので、持ち帰っている「ひろしまマイ・タイムラインシート」を見ながら、おうちでもこの機会に話し合ってみてください。

体育参観日 6年生

「安北ソーラン〜勇往邁進〜」

 第2部の最後に登場した最高学年の6年生。
 そろいの法被の背中には,自ら選んで書いた漢字一文字。
 みんなで声をそろえて力いっぱい踊る姿はまさに「勇往邁進」の姿を体現していました。とてもかっこよかったです。
画像1
画像2
画像3

体育参観日 5年生

「安北扇パフォーマンス2022〜新時代〜」

 第一部の最高学年として,応援に演技に大活躍の5年生。
 紅白の扇を自在に操り,集団で表現する美しさを存分に見せてくれました。素晴らしい演技でした。
画像1
画像2
画像3

体育参観日 4年生

「みんなで安北コンコン祭り」

 高学年の仲間入りをした4年生。キラキラのブレスレットを付け,手の動きがとってもかわいい「きつねダンス」と,輪になって踊る「マイムマイム」…とっても楽しそうに笑顔で踊りました。「きつねダンス」の盛り上がりに,児童席で一緒に踊っている人がたくさんいましたよ。
画像1
画像2
画像3

体育参観日 3年生

「ボールdeダンス!〜虹をかけよう〜」

 青,ピンク,黄3色のボールを投げたり,ついたり,交換したり…と自由自在に操りました。
 ボールを上に投げ上げた時,本当に空に虹がかかったようにとってもきれいでした。
画像1
画像2
画像3

体育参観日 2年生

「おどるポンポコ2年生」

 お兄さん,お姉さんらしくなった2年生。
 おそろいのバンダナと手袋で,「おどるポンポコリン」の曲に合わせて笑顔で踊りました。とっても楽しそうでした。
画像1
画像2
画像3

体育参観日 1年生

「きらきら パラダイス」

 元気いっぱいの1年生。
 きらきらするポンポンをしっかりと振りながら,「パラダイス銀河」の曲に合わせて笑顔で楽しく踊りました。
画像1
画像2
画像3

体育参観日 〜激走編2〜

 全力で駆け抜けました!!
画像1
画像2
画像3

体育参観日 〜激走編1〜

 秋空の下,体育参観日を行いました。
 お天気にも恵まれ,子どもたちの元気いっぱいの声がグラウンド中に響き渡りました。
 まずは,各学年の徒競走の様子です。
画像1
画像2
画像3

体育参観日 全体鑑賞会2

 2・4・6年。本番を楽しみにしてください。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
広島市立安北小学校
住所:広島県広島市安佐南区高取北二丁目30-1
TEL:082-872-0881