図画工作科(6年生)
図画工作科「1枚の板から」の学習を行いました。構成を考えながら下描きして,丁寧に彫り進めています。
【各学年より】 2023-02-06 09:06 up!
総合的な学習の時間「10才のわたし・ぼく〜自分史まとめ〜」(4年生)
総合的な学習の時間「10才のわたし・ぼく〜自分史まとめ〜」の学習を行いました。好きな食べ物や嫌いな食べ物など,今の自分について様々な視点から考えました。
【各学年より】 2023-02-03 18:31 up!
体育科・家庭科(6年生)
1組では,体育科で「ティーボール」の学習を行いました。感染症対策を講じながら,楽しくミニゲームを行いました。
2組では,家庭科で「こんだてを工夫して」の学習を行いました。魚・肉・卵・豆などを使った主菜,野菜などを使った副菜を組み合わせて1食分のこんだてを立てました。
【各学年より】 2023-02-03 18:31 up!
図画工作科「いろいろうつして」【3年】
図画工作科「いろいろうつして」の学習を行いました。様々な材料や形を組み合わせて版をつくり,ローラーで着色その後,刷り紙に写して作品を仕上げました。
【各学年より】 2023-02-02 10:03 up!
総合的な学習の時間「地域マップを作ろう」【3年】
総合的な学習の時間「地域マップを作ろう」の学習を行いました。亀山南小学校区内の自慢したいところを紹介するために,実際に歩いて調べどんな場所があるのか確かめました。
【各学年より】 2023-02-02 10:03 up!
総合的な学習の時間(5年生)
総合的な学習の時間「太田川と亀山南」の学習を行いました。模造紙やタブレットを使って,防災や歴史の観点から太田川と亀山南の関係をまとめています。発表に向けて一生懸命に取り組んでおり,完成が楽しみです。
【各学年より】 2023-02-02 07:43 up!
体育科「タグラグビー」【3年】
体育科「タグラグビー」の学習を行いました。チームで攻撃や守備の作戦を考え,協力して取り組みました。
【各学年より】 2023-02-01 09:48 up!
クラブ見学【3年】
4〜6年生が活動中のクラブを見学しました。来年度への期待を膨らませながら,お兄さん,お姉さんたちが楽しく活動に取り組む様子に見入っていました。
【各学年より】 2023-02-01 09:47 up!
国語科「ウナギのなぞを追って」(4年生)
国語科「ウナギのなぞを追って」の学習を行いました。接続詞や指示語に着目しながら,文章を読み取り,自分が興味をもった事を中心に,内容をまとまりごとに整理しました。
【各学年より】 2023-02-01 09:47 up!
算数科「広さの表し方を考えよう」(4年生)
算数科「広さの表し方を考えよう」の学習を行いました。いろいろな形の面積の求め方を考えました。図に補助線を書き込んだり友達と話し合ったりする活動を通して,長方形や正方形の形をもとにして,いろいろな形の面積を求めました。
【各学年より】 2023-02-01 09:47 up!