![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:92 総数:372453 |
6年 合奏練習![]() ![]() ![]() ![]() テーマ曲は、「わたしは最強」です。 リズムよく演奏することを目標に、一生懸命取り組んでいます。 今年度の6年生を送る会では、体育館で6年生が下学年に発表を行います。 本番が楽しみです。 こんな使い方しています!![]() ![]() ![]() ![]() 特別支援学級では,こんな使い方をしていました。 卒業式の式場に飾る花飾りを作る授業でした。なんと!作り方を二次元コードで読み取って作り方のビデオを何度も見返していました! こういう使い方もしています。 様々な使い方ができそうです!子どもたちの選択の幅が広がります! 1mを探せ!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自分の体だと床からどこまでが1mなんだろう、教室の中で1mに近いものはなんだろうと、グループで協力しながら学習をしました。 1mにぴったりのものを見つけると大喜びの2年生。 1mより長いものだと、30cmものさしを持ってきて正しい長さを測ったりと、とても意欲的に活動していました。 縄跳び練習がんばってます!![]() ![]() ![]() ![]() 休憩時間も、みんなで新しい技に挑戦したり、何回跳べるか競争をしたりしながら、練習に励んでいます。 寒さに負けず、これからもしっかり体を動かしていってほしいです。 勉強をがんばる!![]() ![]() ![]() ![]() 今回の学びは「授業技術」です。 教師は技術職です。適切な技術を身に付け,使いこなせるように日々学んでいます。今回も一生懸命勉強しました! いのちを大切に 自分の ひとの ものの![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() リサイクルです!どうですか!素敵なカーテンに変身しました! 「いのちを大切に 自分の ひとの ものの」 尾長小学校の校訓です。子どもたちも先生たちも,ものの命を大切にしています! 6年 図画工作科![]() ![]() ![]() ![]() 切り出し刀を上手に使いながら、浮彫しています。 立体的に見えるように工夫を凝らして彫り進めています。 どれにしようかな〜![]() ![]() ![]() ![]() 最後のクラブは,3年生がクラブ見学をします。3年生の子どもたちが,活動の様子を見て,来年度所属したいクラブを考えます。 さて,どれにしようかな〜 来年度の楽しみがまた一つ増えました! ビフォーアフター![]() ![]() 業務の先生方が作業してくれています。 どんな倉庫に変身するのか,ぜひお楽しみに! たてわり班活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月15日(水)に予定している「6年生ありがとう集会」に向けて5年生が中心となって取り組みます。 5年生が「ありがとう集会」を成功させるために頑張っていました!頼もしいです! 世代交代が順調に進んでいます! |
広島市立尾長小学校
住所:広島県広島市東区山根町21-10 TEL:082-261-4242 |