最新更新日:2025/08/26
本日:count up6
昨日:221
総数:689547
五日市南小学校 学校教育目標 「一人一人の可能性を伸ばし,心豊かなたくましい子どもを育てる」

修学旅行40

画像1 画像1
 「ホラーミュージアム」の前です。入る前から怖くてドキドキしています。班で入るかどうか相談している姿も見られました。みんなで楽しむことを大切にしている子どもたちです。

修学旅行39

画像1 画像1
 ジェットコースターに乗る子どもたちの様子です。最初は余裕で手を振っていますが、この後、「キャー!」と言う声が聞こえてきました。楽しい時間を過ごしています。

修学旅行38

画像1 画像1
 姫路セントラルパークの中で班行動をしています。パーク内で子どもたちはアトラクションを楽しんだり、昼食を食べたり、お土産を買ったりします。協力して、計画的に過ごすことも大切な学習です。写真は、「グレートポセイドン」を楽しんでいる子どもの様子です。

修学旅行37

画像1 画像1
 バスでのドライブスルーサファリを楽しむ子どもたちの様子です。右側、左側、そして正面から次々と迫力のある動物たちの姿が視界に飛び込んできます。

修学旅行36

画像1 画像1
 姫路セントラルパークに到着しました。まずは、バスでのドライブスルーサファリを楽しみます。近くで見る動物は迫力満点。次々に新しい動物に出会い、子どもたちも興奮しています。

修学旅行35

画像1 画像1
 ホテルのテラスに並んだ子どもたちを、カメラマンさんが4階から撮影してくださいます。集合写真です。4階におられるカメラマンさんが見えますか?撮影後、カメラマンさんが「これだけの人数がこんなに短い時間で綺麗に並ぶことに感動しています。」と教えてくださいました。子どもたちにも伝えたいと思います。

修学旅行34

画像1 画像1
 退館式の様子です。昨日到着したときは、日が暮れていたので、周囲の様子が見えませんでしたが、ホテルのテラスは自然に囲まれた気持ちのよい場所でした。担当の児童による司会進行。そしてホテルの方への児童代表の言葉。今日の担当の児童もとても上手でした。

修学旅行33

画像1 画像1
 朝食をしっかり食べて、今日の目的地である姫路セントラルパークを楽しむエネルギーを蓄えます。みんなで美味しくいただきました。

修学旅行32

画像1 画像1
 朝食バイキング。何を食べようかな。友達と相談しながら選んでいます。このホテルで過ごすのもあと少しの時間です。名残惜しい気持ちです。

修学旅行31

画像1 画像1
 朝食の時間です。朝食もバイキングスタイルです。パン、ご飯、味噌汁、筑前煮、ひじき煮、冷奴、温泉卵、ミートボール、ウインナー、スクランブルエッグ、ベーコン、ポテトフライ、焼きそば、コーンフレークなど豊富に揃っています。何を食べるか選ぶのも楽しみです。

修学旅行30

画像1 画像1
 おはようございます。修学旅行2日目の朝を迎えました。写真は、子どもたちが宿泊した部屋の様子です。今、既に、子どもたちは目覚め、洗面や着替え、荷物の整理をしています。みんな元気にしていますのでご安心ください。この後、朝食、退館式と続きます。今日も修学旅行の様子をこのホームページで随時お知らせします。

修学旅行29

画像1 画像1
 先ほど、班長・室長会を終え、今日の振り返りと明日の確認をしました。今、それぞれの部屋でその報告が行われているところです。この後、22時に消灯、就寝となっています。本日のホームページでのお知らせはここまでとさせていただきます。

修学旅行28

画像1 画像1
 各部屋でくつろいでいる子どもたちです。入浴の順番が来るまでに、布団の準備を終えた部屋もあります。みんな元気にしていますので、保護者の皆様、どうぞご安心ください。

修学旅行27

画像1 画像1
 夕食を済ませると、入浴の準備です。順番が来るまで部屋で待っています。和洋室の畳の空間に集まって、しおりに記入したりおしゃべりをしたり、それぞれの部屋で楽しく過ごしています。

修学旅行26

画像1 画像1
 夕食は、グループごとにいただきます。グループの友達がそろうまで、食べ始めるのを待っています。待っている間も楽しそうな子どもたちです。

修学旅行25

画像1 画像1
 夕食の様子です。唐揚げ、フライドポテト、ステーキのおろしポン酢ぞえ、たこ焼き、ピザ、カレー、うどんなど子どもたちの大好きなメニューがたくさんあります。美味しくいただきました。

修学旅行24

画像1 画像1
 ホテル到着後、早速夕食のバイキングです。子どもたちは、自分の好きなものを選ぶことができ、嬉しそうです。おかわりをする子もたくさんいました。選ぶときは、マスク、ビニール手袋着用で感染症対策をしています。

修学旅行23

画像1 画像1
 兵庫県加東市にあるグリーンプラザ東条湖に到着しました。今日の宿泊地です。楽しい1日を終えて、すっかり日が暮れました。バスの中からホテルが見えると子どもたちから拍手が起きました。素敵なホテルに興奮気味の子どもたちです。早速入館式を行いました。司会進行の子どもと代表の言葉を言う子ども。自分の役割を果たしました。

修学旅行22

画像1 画像1
 次の目的地にスタートする前、待機しているバスの中の子どもたちです。やはりこのクラスも笑顔です。楽しい1日を過ごしています。

1年 秋のお面

 1年生が、生活科「きせつとなかよし あき」の学習で作ったお面です。下校中、かばんに入れたお面を、嬉しそうに出して見せてくれました。
 2日になぎさ公園で拾ったどんぐりや落ち葉などが、工夫して貼り付けてあり、見ている方も笑顔になります。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

配付文書

災害・緊急時対応

生徒指導

学校だより

月毎行事予定表

校長室だより・エール

広島市立五日市南小学校
住所:広島県広島市佐伯区海老園三丁目18-1
TEL:082-922-5138