最新更新日:2025/07/23
本日:count up10
昨日:216
総数:576092
「つながる 〜ことばでつながる きもちがつながる〜」を学校教育目標として掲げ、保護者の皆様・地域の皆様と、そして教職員同士がしっかりつながり生徒を育んでいきます。

R5.02.03(金) 今日の給食

今日は節分。給食も節分らしく、ごはん、牛乳、イワシのかば焼き、即席漬け、かき卵汁、節分豆です。イワシはそれを焼く時の強い煙とにおいで邪気を払い、チクチクで鬼を追い払うために柊(ヒイラギ)と一緒に飾るのだそうです。また、イワシそのものを食べて、体内の邪気も追い払うのだそうです。給食を食べて日本の伝統文化を感じてください。
画像1 画像1

R5.02.01(水) 体育の授業

冬の体育の授業といえば、長距離走と並んで縄跳びが定番ですね。一番長い人は3分以上連続で跳んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校評価(中間評価)アンケート結果

各種お知らせ

広島市立矢野中学校
住所:広島県広島市安芸区矢野東二丁目16-1
TEL:082-888-0042