最新更新日:2025/07/18
本日:count up13
昨日:99
総数:413366
校訓『創造・努力・感謝』

第4学年 音楽科

 ドン・ドン・ドンと
歯切れのよい太鼓の音が
音楽室から響いてきました。

 今日の四年生さんの授業では,
和太鼓を演奏しました。

 全員で輪になり,力強く
リズムに合わせて和太鼓をたたく
ことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 国語 「この本、おすすめします」2

活動の様子です。ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 国語 「この本、おすすめします」

今5年生は、国語科で「この本、おすすめします」という学習をしています。この学習は、自分がおすすめしたい本を選び、おすすめポスターを作る学習です。今回は、2年生にそのポスターを紹介することになりました。今日は、伝えたいことをはっきりさせるために、自分が選んだ本の魅力、この本を読むとわかることは何かを「はっきりしタワー」にして、はっきりさせました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第4学年 国語科

画像1 画像1
 子どもたちの様子です。
画像2 画像2

第4学年 国語科

 国語科では,「ウナギのなぞを追って」
の学習をしました。

 たまごを産む場所を見つけるまでの
調査の道筋をたしかめたり,

調査から自分が一番関心をもてる所を探したり
する学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 英語 「3ヒントクイズ」4

クイズ当日が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 英語 「3ヒントクイズ」3

活動の様子です。ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 英語 「3ヒントクイズ」2

児童の活動の様子です。ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 英語 「3ヒントクイズ」

今日の英語は、金曜日に予定している3ヒントクイズの準備をしました。答えも3つのヒントも全て英語で作らないといけないので、児童たちはタブレットで調べたり、ピクチャディクショナリーで調べたりして頑張りました。作ったクイズはタブレットを使って、発表する予定です。どんなクイズができているのか今から楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校だより

コロナ関連

学校経営計画

緊急時の対応について

学校生活のきまり

シラバス

PTA関係

タブレット等

広島市立東野小学校
住所:広島県広島市安佐南区東野一丁目7番1号
TEL:082-870-6801